こんにちは(*^_^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
今回の製作は、写真立て作りです!!
時間がかかるので、2日に分けて作業を行います。
本日は、職員が前もって、段ボールで写真立ての枠組みを作り、子供たちに写真立ての表になる飾りつけを行ってもらいました。
学校から帰ってきた子達から順番に作業に入りました。
子供たちは、好きな色の砂を選び、ボンドを段ボールに塗り砂をかける作業を行いました。
好きな色を選ぶ時にも、子供たちの個性が出ます。
1人の子は、「虹色にしたい!!」と言って、5色ある色砂を交互に使い、色とりどりの写真立てを作り、もう一人の子は、「黄色だけがいい。」と一色の写真立てを作っていました(*^▽^*)
一見、簡単に見える作業ですが、机を砂だらけにしないようにするには工夫と忍耐がいります。
少しずつ、砂を段ボールにかけていかなければ、すぐに皿の上から砂がこぼれてしまいます。
また、砂遊びが好きな子供たちにとって砂を好きに使えないのはとても我慢を要する作業になります。
そして、やはり砂好きの子は、我慢できずに砂で遊び始め、色砂を混ぜたり、水をかけたりし、机や床だけじゃなく、教室中を砂だらけにして楽しんでいました。
後片付けは大変でしたが、子供たちも手伝ってくれ、楽しい片付けの時間となりました(^^♪
個性あふれる子供たちの作った写真立てはみんなステキでした。
まだ、完成はしてないですが、完成するのが待ち遠しいです(*^_^*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
