2020年 4月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 製作

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日も子供たちは朝から元気に登所してきました!!

午前は勉強の時間を設け、子供たちに春休みの宿題を行ってもらいました。

「先生、教えてぇ。」と、苦手な課題に悪戦苦闘しながら子供たちは宿題に取り組んでいました。

また、宿題が終わると、将棋にトランプ、ウノ、サッカー、ドミノをして楽しみました。

将棋では、いつもは大声で騒ぐ子供たちも静かに集中して対戦していましたよ(*^-^*)

午後からは、製作でどんぐりとウッドクリップを使い、可愛いトトロのウッドクリップを作りました☆彡

子供たちは、小さいどんぐりにトトロの絵を頑張って描いていました。

一人一人個性が出て可愛いトトロが出来上がると、ウッドクリップにグルーガンで飾り付けを行いました。

グルーガンは火傷の危険があるので、職員が行いましたが、子供たちは、出来上がるのが、待ちきれない様子で、「先生、早くくつっけて!!」と言って順番を待っていました。

出来上がったトトロのウッドクリップに満足しながら、職員に「可愛いでしょ!写真撮って」と可愛くお願いをする子供たちを見て微笑ましく思いました。

製作の後は、最近、cocoro糸満教室でブームになっている筋トレを行いました。

腹筋、ブリッジ、プランクを行い、子供たちは、「自分が一番になりたい」と頑張って筋トレをしていましたよ☆彡

結構ハードなトレーニングだったのですが、元気があり余っている子供たちは、筋トレの後も新聞紙を使いチャンバラを行っていて、子供たちの体力にビックリさせられました(*^▽^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

最近の子供たちの流行りは筋トレ!!

腹筋や背筋などを必死にがんばり、頑張った回数を黒板に書く子供たちです。

男の子も女の子も周りのお友達に負けたくないと意地になって頑張ってます。

今日は、英会話を行いました。

新型コロナウイルスの影響で外部講師の方が来訪できない為、今回はDVD『えいごでペララ♪』を見ながら英会話の練習をしましたよ(*^_^*)

ABC SONGを歌ったり、GOOD MORNINGなど挨拶の練習やHOW ARE YOU?と聞かれたときの答え方を学び繰り返し発声練習を頑張ってましたよ。

画面を見ながらの英会話でしたが集中して楽しそうに参加していたので良かったです。

本日も元気いっぱいのcocoro糸満教室の子供たちでした。

沢山遊びテンションが高い子供たちに職員からのマジックショー!

ティッシュの球が紙コップを通り抜けるマジックにお喜び!気持ちも落ち着き楽しそうに帰宅する子供たちでした(*^_^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 トレーニング&絵本の読み聞かせ

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は、午前中にトレーニングをしました。

室内だけではいつも体力があり余っている子供たち!

今日はみんなで腹筋などのトレーニングをして楽しみました。

無理がないように自分が出来るとこまで頑張りました。

初めは20回だけと言っていた子供たちも周りのお友達が頑張っている姿を見て後何回と目標をたてながら楽しく頑張ってました。

頑張った子供で、280回の子供もいました。急に頑張りすぎて明日の筋肉痛が心配の職員です!

午後は絵本の読み聞かせを行いました。

「くれよんのくろくん」や「だいじょうぶ だいじょうぶ」そして「あまぐもなんかに まけないよ」など6冊ほどの読み聞かせを行いました。

絵本が大好きな子供たちは、読み聞かせが始まるとすぐに駆け寄り夢中になって絵本を見てます。

何冊か読んでいると、子供から「次は僕がよみきかせをしてあげる~」と優しいお言葉をかけてもらいその子に読んでもらいました。

すらすらでとても上手に読み聞かせをしてくれました。

今日も楽しく過ごすことが出来てよかったです(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 風船バレー/散歩

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、天気も良くお散歩日和でした☆彡

子供たちとみんなで風船バレーを楽しみました。

ジャンケンでチーム分けを行い、マットをネットにして、2個の風船を使って風船バレーのスタートです♪

換気の為に、窓と玄関を開けているので、風が入ってきます!!

風船はふわふわと風に揺られて、思うようにレシーブが決まりません・・・

強くサーブをしても・・・ふわふわと風に揺られて優しいサーブに変化します。

そして、2個の風船を使っているので、注意を払わないと、もう1個の風船が落ちてしまいます。

最初、職員も一緒に立って参加していたのですが、

「身長が高いと有利だから、先生たちは座ってする。」との提案があり、

職員は座って参加しました。

子供たちは、頭を使いながら、相手チームの注意をそらしながら、2個の風船を上手く使い、風船バレーを楽しみました♪

風船バレーを終えた後、少し休憩をとり、子供たちのリクエストで近くを散策しに行きました(*^-^*)

約1時間かけて、散歩を楽しみました。

山羊を見たり、猫を見つけたり、犬に吠えられたり動物との出会いを楽しみながら、笑いあって散策を楽しみました。

いつも歩く道もみんなとゆっくり歩くと、発見が沢山あり、楽しい時間を過ごした子供たちでした。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 公園&DVD鑑賞

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は、久しぶりにいい天気になりました(*^_^*)

沖縄県もコロナウイルス感染者がどんどん増えてきてますね。

感染予防で外出を控えておりましたがそろそろ子供たちもストレスが溜まってきている様子です。

午前中は、課題を行い午後から少し離れた公園に遊びに行ってきました!

久しぶりの公園に子供たちも大喜び!

遊具を使って思いっきり遊び、広場では鬼ごっこをしたりととても楽しそうでした。

始めてみる遊具に恐がる子供もいましたが職員の『怖くないよ!大丈夫だよ!』の一声で初めての遊具にチャレンジ!

1度やってみると楽しさがわかり何度もトライして楽しんでました。

沢山遊んだ後は、教室に戻りDVD鑑賞を行いました。

子供たちの要望で大好きな『トムとジェリー』を見ました。

DVDを見ながらケタケタ笑う子供たちです(*^^)v

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 室内遊び

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、朝からシトシトと雨が降り、肌寒さを感じる日でした。

午前は、勉強の時間を設けました。

新一年生になる子供たちには、ひらがなのプリントを行ってもらいました。

ひらがなを頑張ってなぞる子供たちです(*^_^*)

それぞれの課題を終えた後は、ドミノやサッカー、キャッチボールをして遊びました☆彡

ドミノを並べていると、我慢できずに倒したくなってくる子がいて何度も倒されてしましました(´;ω;`)

ドミノを一生懸命に並べても倒されてしまう状況に、並べている子は「もう、嫌だ。先生が、並べて!!」と言っていましたが、倒してしまった子に一緒に並べるように頼み、みんなで一緒にドミノを並べて楽しみました☆彡

その後に、室内にて野球を楽しみました。

卓球のラケットをバットに見立て、上手にヒット打つ子供たちです。

室内にて野球を楽しんだ後は、みんなでおやつを仲良く食べました。

そして、本のタワーを作りました♪

バランスをとりながら、慎重に本を積み上げて高く高くタワーを作りました。

自分の身長と同じくらいの本のタワーをみて、テンションの上がる子供たちでした!!

新型コロナウイルスの影響で外出が出来ない状況の中で、室内にて楽しみを見出す子供たちをみて成長を感じました☆彡

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 プラバン作り

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日から学校が始まる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で学校が休校になり、朝から元気に登所してくる子供たちです!(^^)!

午前は、宿題の時間を設けました。頑張って苦手な課題を頑張る子供たちを見て嬉しく思いました。

そして、みんなでかくれんぼを行いました♪

「先生が50秒数えている間に、みんな隠れてね。」と言ってかくれんぼのスタートです!

50秒数えている間に、隠れる場所を一生懸命に考え、工夫する子供たち、

机を立てて隠れる子、靴箱の後ろに隠れる子、マットの中に隠れる子、本当に知恵を働かせ隠れてくれました!!

しかし、頭隠して尻隠さずの子が殆どで、子供たちの可愛さが溢れたかくれんぼになりました。

午後からは、プラバンで製作を行いました。

子供たちに好きなイラストを選んでプラバンを敷き、写し絵をしてもらいました☆彡

高学年の子は、自分の好きなキャラクターを写し絵する事が出来たのですが、低学年の子は上手く写し絵できずに、職員が写し絵を行い、色塗りを頑張ってもらいました。

写し絵が終わったら、トースターでチンの作業です!!

しかし、これが強敵でした(T_T)

最初は上手くいっていたのですが、、、、なぜか上手く縮まらなくなり失敗の連続でした。

子供たちも職員もショックを受け、ガッカリしたのですが、

「また、次やるときには上手くいくはずね♪」と前向きに考えてプラバンの製作を終えました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 マジック&ビンゴ

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、マジックにビンゴをして楽しみました。

マジックは、輪っかにつながったひもが通り抜けるのを見てびっくりする子供たち!

次に、500円玉が瞬間移動するのを見てもっとびっくりし「先生すごーい!もう1回やって~」とマジックに夢中でした!(^^)!

マジックの後は、ビンゴを楽しみました。

ビンゴシートに16種類の動物の名前を書き、ビンゴシートに書いた動物の名前を小学1年生から順番よく言っていきビンゴを楽しみました(*^_^*)

初めてのビンゴ遊びでしたが、みんなで盛り上がり楽しそうにしてました。

沖縄県でもコロナウイルス感染者が増えてきました。

外遊びがなかなかできない状況になってきており、子供たちが室内でもストレスなく過ごせるように沢山の遊びを考えていきたいと思います。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 おやつ作り

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、朝から雨が降っており、どんよりした天気でしたが、子どもたちは、いつも元気です!!

午前は、勉強の時間を設け、頑張って勉強をしてくれました。

勉強の時間を終えると、サッカー、キャッチボール、ドミノを楽しみました。

ドミノの隣で、キャッチボールをしていたので一生懸命にドミノを並べてもボールが当たり、崩れてしまう場面もありました。

ドミノを作っている子にちゃんと謝り、一緒にドミノを並べてドミノを楽しみました。

みんなで美味しくお昼ご飯を食べた後は、室内野球をして楽しみました。

負けず嫌いの子供たちは、いつも真剣です!!

でも、女の子がバッターになると、優しくボールを投げる思いやりを見せてくれました(^^♪

野球を終えると、みんなが大好きなおやつ作りのスタートです☆彡

今日は、「ラスク」を作りました。

「パンを切りたーい!!」と言い、頑張ってパンを切る子供たちです。

パンを切り、レンジでチンして、フライパンでバターと砂糖を絡めたらラスクの完成です(*^^)v

出来立てのラスクをみんなで美味しく食べましたよ♪

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 買い物学習

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、買い物学習に行ってきました。

みんなが楽しみにしているイベント買い物学習は、子供たちの要望でマックスバリューと駄菓子屋さくらへ行ってきましたよ。

300円で何を買おうか迷う子供たち!

沢山のお菓子をかごに入れレジへ!

お金が足りず自分で返すのを選び300円以内でしっかり買い物をすることが出来ていました(*^_^*)

買い物の後は、みんなで教室に戻りDVDを見ながら楽しくおやつを頂きました(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819