放課後等デイサービスcocoro糸満教室 科学実験

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは☆彡

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は天気も良く暖かい一日でした(*^_^*)

学校がお休みの子供たちもいて、朝から元気に登所してきました。

午前は、勉強の時間を設け、春休みの宿題やそれぞれの課題を行ってもらいました。

勉強の時間が終わり、ドライブをしてお昼の時間を過ごしました。

午後からは、学校へ登校している子供たちが登所してきました。

みんなが揃うと、あて鬼で遊び始めました。

とても盛り上がり、「おやつ食べよう!!」と声掛けを行っても「まだ、遊びたーい!おやつは後で食べる。」と言う子供たちでした☆彡

あて鬼を終えて、おやつを食べた後、科学実験を行いました。

本日の実験は、風船を使った実験を行いました。

ペットボトルの中にクエン酸と重曹を入れ、ペットボトルの口に少量の水を入れた風船をテープでとめて、風船の水を落とすと風船がみるみる膨らんでいきました!!

子供たちは、膨らんだ風船を持ち、シャッフルしたり、逆さにしたりして「風船が冷たーい。」とビックリし楽しんでいましたよ♪

そして、実験の第2弾!!

「膨らんだ風船をみかんの皮で割ってみよう!」を行いました。

みかんの皮を曲げて、汁を出して割ろうとしますが、なかなか割れず・・・

実験は失敗かなぁ・・・諦めかけたその時です。「パーーン!!!」と大きな音をたてて風船が割れましたΣ(・ω・ノ)ノ!

子供たちは、割れるとは思っていなかったタイミングで割れたので、みんな心の準備ができておらず、教室内は一瞬「シーン・・・」となりました。

そして、「本当に割れたぁ(*^▽^*)」と嬉しそうに声をあげて、子供たちは、喜んでいましたよ☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加