放課後等デイサービスcocoro糸満教室の習字

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(#^.^#)!

今日は下校後に子供たちは学校からの宿題を早めに済ませて習字を行いました。

いつものように目を閉じて正座をして、心の中で数を五十数えて目を開けて筆を持ち

低学年の子供たちは『正月』をお手本を見せて書いてもらい、

高学年の子供たちは『美しい心』や『新しい年』とお手本を見せて書いてもらいました。

一年生の子がテーブルに敷いている新聞を見ながら『西』『村』『竹』と新聞を見ながら

真剣に書いていました。

「字がちがうよ」と注意するのではなく、「良く書けているね!」と誉めて

新聞をよく見て書いていることを誉めてあげました。

また高学年の子は「旧暦ってどうやって書くんですか?」と尋ねてきたので

『旧暦』と教えてあげると「ありがとうございます!」と言って

喜んで書いていました。

その子は一週間の曜日も『月』『火』『水』『木』『金』『土』『日』と書いていました。

子供たちは頭に描く字を自分自身で喜んで書いたり、自分自身で書きたい字があることは

いいことだなーと思いました。

『好きこそものの上手なれ!』

「習字 僕もやりたーい!」と言って筆を持つ子供たちがいることは

この子供たちの「将来が楽しみだなー」と感じる良いひとときとなりました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加