こんにちは(*^_^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、「ゲーム」を行いました。
子供たちがルールをきちんと守り、ゲームを楽しむ事ができるのか?をチャレンジしました。
登所してすぐに、宿題に取り掛かる子供たち!!
日頃は、宿題をするのを嫌がる子達も今日は、なぜか積極的に宿題に取り掛かり、一生懸命に行っているので、終わるまでは「ゲームしよう。」と声をかけるのをやめて、みんなが宿題を終わるのを待って、ゲームを開始しました☆彡
ゲームは「私は誰でしょう?」を行いました。
一人の子に前に出てきてもらい解答者になってもらいます。
そして、他の子達にお題を考えてもらい、その言葉を解答者の背中に貼り、他の子達がヒントを与えて、背中の文字を解答者に当ててもらう。
というゲームでした。
子供たちに、ゲームの説明をし、ルールを理解してからゲームを行いました。
最初は、高学年の子が解答者になり低学年の子にお題を考えてもらいました。
「かまきり」というお題だったのですが、答えを教えずに、ヒントを出すことに難しさを感じながら、何度もヒントを出し解答者に答えてもらう事を楽しんでいました(*^▽^*)
そして、解答者を変えて何度もゲームを行い、「アルマジロ」「トナカイ」「サソリ」「アナコンダ」と難しいお題から簡単なお題まで解答者になる子の年齢を考えながらルールをきちんと守りゲームをしていましたよ☆彡
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
