2019年 10月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室のハロウィンパーティー

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!

今月最後の曜日でcocoro糸満教室ではハロウィンパーティーをしました。

仮装では、かわいい魔女が出てきたり、かわいい吸血鬼が出てきたり

学校から早めに下校してきた低学年の子供たちには

季節はずれのものすごくこわい赤おにさんがでてきたりで

泣きながら走り、職員の後を追って逃げ回っていました。

ミイラに包帯を巻き勝負をすると、小さな子供たちがうまく巻いており

ブルーシートを張ってめかくしお菓子釣り大会をして

沢山のお菓子をつってお喜びしていました。

みんなで楽しいひとときを過ごしました(#^.^#)!

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 公園遊び

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は、西崎親水公園へ行ってきました♪

空には黒い雲が広がってましたが、みんなの元気な笑い声で黒い雲を追い払い雨も降ることなく沢山体を動かして楽しむことが出来ましたよ(*^_^*)

みんなの大好きな長い滑り台を並んで滑ったり、池の生き物を探して楽しんだりロープタワーをのぼったりと楽しそうな表情の子供たちでした(#^.^#)

40分ほど遊び、そろそろ帰ろ~!と声をかけてもまだ遊びたーい!という子供たち!

とても楽しんでくれたようでうれしかったです(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室おやつ作り

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!

今日は下校後に教室でおやつ作りをしました。

今日のおやつ作りはミルクレープ作りです(*^▽^*))!

沖縄のひらやーちーを作るようにして 薄くフライパンでのばして広げ

それを何枚も焼いて一枚ずつに生ミルククリームを塗り、

重ねていくと厚みのあるミルクレープの出来上がりです!(^^)!

子供たちの人数分にそれを切り分けてお皿に乗せて一人一人の好みによって

チョコレートシロップやメープルシロップを上からかけて

みんなで 「てをあわせて おいしいおやつ いただきます!」と

号令に合わせて おいしくいただきました。

かんたんなおやつですが学校で疲れて寝ていた子も

『こころとからだ』に元気を与える

楽しいひとときとおやつに子供たちも笑顔がもどりました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 体幹トレーニング&遊びリンピック

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

午前中は体幹トレーニングを行いました!

始まりの挨拶を行いそのあとはけがをしないようにしっかりと準備運動をしてからトレーニングスタート(^^♪

今日は、足腰を鍛える運動をしましたよ!

少しきついメニューでしたが、みんなで声を出して頑張りました(>_<)

頑張った後は、まこと先生と遊びの時間!!

肩車やおんぶをしてもらい嬉しそうな子供たちです♬

午後は、メインプレイスで行われている遊びリンピックに参加してきました!

どんぐりや松ぼっくりを使った製作コーナー、ブンブンコマつくり・割りばしてっぱうづくり・そして、フォトフレームやブレスレットづくり、ナンバーズ30というゲームコーナーなどいろいろなブースがありました!

子供たちいろいろなものに興味津々で気になるブースから参加してきました。

1番多くブースを参加できたお友達で6~7カ所!

出来上がった作品とプレゼントで両手いっぱい持っており満足そうな表情をしてました(*^▽^*)

帰りの車では、みんなで作った作品を見せ合い、楽しかったね~。と話す子供たちでした。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ハローウィンの衣装作り

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です!

本日は、ハロウィンの衣装作りを行いました。

当初の予定では、男の子はキョンシー、女の子はミニーマウスの衣装を作る予定だったのですが、、、

子供たちの気分は「キョンシーではなくドラキュラ!!」

今日の衣装作りはキョンシーからドラキュラのマント作りに変更となりました( *´艸`)

子供たちは、ドラキュラのマントを作ったり、ミニーマウスのスカートの水玉を作るために生地を丸く切ってスカートに張り付けたりと衣装作りに一生懸命に取り組んでいました☆彡

子供たちの中には、ドラキュラのマントだけでは満足できずに、ヤリや角を作りドラキュラから悪魔へと予定を変更して衣装を作っている子もいました。

また、衣装作りが上手くできない子の衣装を作ってあげる子もいました(*^▽^*)

子供たちがそれぞれの才能を生かして、作業をしている姿をみて成長を感じました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は、英会話を行いました。

ハローウィンが近くなったので、

今日はハローウィンのキャラクターを英語で練習しました。

よく見るキャラクターばかりでとても興味津々の子供たち!

先生の発音を集中して耳で聴き口に出して発音練習をしてましたよ♪

上手に発音できると先生とハイタッチ!!

褒められ照れる子供や嬉しくてにこにこする子などかわいい子供たちでした。

発音練習の後は、みんなでハローウィンのキャラクターの色ぬりをして楽しみました(#^.^#)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の県総合運動公園へ自転車乗り

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!

今日は即位の礼で全国的に祝日で子どもたちは学校も休みとのこと!

朝から子どもたちがcocoro糸満教室に集合して県総合運動公園へ向かう計画でしたが、

早朝から雨模様で出発時間になるころまで雨が降っていました。

しかし、日頃の子供たちの行いがいいのか雨もやみ

青空が見えてきました(^^♪)

県総合公園に向かって出発した頃は曇り天気になっていましたが、

到着するころには青空も見えて夏が戻ってきたかの天候になっていました。

みんなで昼食をとって公園内を自転車を借りて一時間ほど走り回りました(#^.^#)

池の魚を見たり、ハトが近寄ってくる平穏なのんびりした一日でした。

自転車はひとりひとりの身長にあったサドル調整をしたり、上手に乗れない子供たちには

補助輪付きの自転車を選んだり、受付と自転車の出庫の係との確認があったりでしたが

スムーズに自転車を借りて公園内を風を切って走っている子供たちは

すがすがしそうに乗り回していました。

朝の雨がうそのようにからっと晴れ渡り、子供たちの顔も腕も

真っ赤になるほど日に焼けていました。

ある子は虫が大好きで借りたスケートボードを置いて虫捕りに夢中になり

みんなに捜索願いを出して探してもらうとひょっこりと姿を現して帰ってきました。

みんなは虫大好きな子の捜索で自転車乗りを一時間近く走り回ってしまいました!(^^)!

暑い中楽しい時間を過ごし、けがもなく、無事に帰ってきました。

 

 

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の習字

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!

今日は台風20号の影響もなく、子どもたちは元気に学校から下校してきました。

本日の活動は習字の日ですが、小学校の低学年と高学年の下校に差がある為に

習字の取り組みに工夫が必要となります。

低学年の子供たちはひらがなを書く練習を行いました。

高学年の子供たちは漢字の課題を書いてもらいました。

また墨汁で毛筆を浸す子もいました。

硯に水を入れて墨を擦る子もいました。

子供たちの素直な姿に目を引く機会となりました。(#^.^#)

墨の濃さや筆に墨を浸す量の違いも見られ、おもしろいなーと感じました(^_-)-☆

子供たちの個性のすばらしさを感じずにはいられないひとときになりました。(#^.^#)!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 平和創造の森公園

こんにちは(*^▽^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です!

今日は、午前中に糸満市にある平和創造の森公園へ行ってきました(*^_^*)

今日の天気予報は、曇りのち雨。

雨が降らないことを願いながら公園へ出発!!

公園へ着くと段ボールを使っての草スキーや追いかけっこを楽しみました(*^▽^*)

草まみれになりながら、「先生を落としてやるぅ!!」と先生と一緒に滑りたがる子もいれば、

草スキーより追いかけっこや虫とりに夢中になる子もいたりと公園での時間を楽しみました☆彡

予報通り雨が降り始めたので、早めに帰りお昼ご飯を食べて、おやつ作りで炊飯器を使ってチー

ズケーキ作りをしました。

子供たちは交代しながら、分量を量り生地を混ぜて協力しておやつ作りを行っていました(^^♪

子供たちが順番を守り、上手くできない子をサポートしながらおやつ作りをしている姿をみて、

子供たちの相手を思いやる心に嬉しさを感じました☆彡

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 おやつ作り

こんにちは(*^▽^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は、おやつ作りでクッキーを作りました。

見学のお友達も来てくれみんなで協力して生地作りから頑張りましたよ~( *´艸`)

卵を割って混ぜたり、小麦粉やバターの分量も自分たちでしっかり計って生地が完成~♪

みんなで型取りができるように一人分づつに分け型取り開始~☆彡

ハートやキティちゃんに星やクマなどいろいろな形のクッキーを作りとても楽しそうな子供たちです!

型取りが終わったクッキーをトースターで焼いて出来上がり~!!

あちこーこーの出来立てクッキーをほおばりおいしーおいしーと嬉しそうにいただいてました(*^▽^*)

今回のクッキーづくりは大成功☆彡

上手に美味しく出来上がり良かったです(#^.^#)

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819