2019年 9月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 体幹トレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

昨日は、糸満大綱引きが行われてましたね♪

沢山の人々でおおにぎわいだったようですね。

体幹トレーニングの原先生も参加したようで糸満大綱引きの綱を持って来てくれみんなに見せてくれました(#^.^#)

今日の原先生による体幹トレーニングはいつもとは違いバランスディスクを使って行いました☆彡

ボールとは違いバランスディスクの上に立つことが出来、片足でバランスを取りながら立つことでいろいろな体の筋肉を使うことが出来鍛えることが出来るという事でまずは、10秒ずつバランスをとって立つ練習を行いました。

子どもたちは、バランスをとるのが上手であっという間に立つことが出来てました。

少しずつ難易度をあげてスクワットをしたりと楽しく体幹トレーニングを行うことが出来ました(^_-)-☆

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の敬老の日のプレゼント作り

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!

今日は敬老の日に向けて子供たちのおじいちゃんやおばあちゃんに

日頃の『感謝』を子供たちなりに考えたプレゼントを作りました。

プラバンで作ったキーホルダーと折り紙で作ったメッセージカードを

セロハンの袋に入れたプレゼントを準備しています。(^^)!

近くや遠くにいるおじいちゃんやおばあちゃんへの『感謝』が

このプレゼントを通して伝われば いいなーと思います。

二日がかりのプレゼント作りで敬老の日に間に合うといいのですが・・(^_-)-☆

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は、習字を行いました。

始めに深呼吸を行い気持ちを落ち着けてからスタート(#^.^#)

今日の課題は自分の名前をきれいに書こうでした!

しっかり姿勢を正して筆をたててゆっくり丁寧に書いてます。

苛立った気持ちも習字で無になることで落ち着きすっきりした様子の子供たちです!

子どもたちの作品は、一人一人字にしっかりと個性が表れていて一文字一文字が素敵な作品に仕上がってます(#^.^#)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 スライム作り

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日はみんなの大好きなスライムづくりをしました!!

洗濯ノリとアリエールそして~、

自分好みのスライムにするため絵の具やラメを入れて混ぜ混ぜ!!

あっという間に出来上がり~♪

子供たちも大喜びで、出来上がったスライムを手に取り楽しんでいたのですが・・・

手にくっつき大変なことに!!

少し柔らかすぎたようでしたがみんな楽しめたので良かったです( *´艸`)

出来上がったスライムは喜んでお土産に持ち帰りました(^_-)-☆

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 スクラッチアート

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!!

 

本日はスクラッチアートを行いました(^^♪

真っ黒いシートにプラスチックペンや竹くしなどで絵を描くと

不思議とレインボーカラーが登場!!

みんなの素敵な絵にあっという間に色が付き
ピカソのような作品に仕上がりました~( *´艸`)

女の子はパフェなどかわいい絵を描いており、

男の子は恐竜や富士山などかっこいい絵を描いていて、

一人一人の個性あふれる作品を作ることが出来ました☆彡

初めてのスクラッチアートはみんな夢中になって絵を描いてました。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の児童センター活用

こんにちは(^_-)-☆!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^_^*)!

今日は台風十三号の影響が残っている雨模様天気でしたが、

子どもたちは元気いっぱい地域の児童センターへ出かけ

サタデークッキングに参加してきました。

ハヤシライスと野菜サラダの昼食メニューで

たくさんのお友達と一緒においしくいただいてきました。

食事の準備のテーブルセッティングやテーブル拭きをして

列に並んでお膳に盛り付けされたハヤシライスと野菜サラダと麦茶をもらい

好きなテーブルの所に行って座り、三名のお友達の号令で全員がそろって

「いただきます!」とあいさつして食事開始です。

早いお友達は五分もかからず食べ終えてしまいますが、

野菜サラダが苦手な子はなかなか進みません(>_<)!

時間がかかっても最後まで野菜サラダを食べ終わるまで座っていました。

みんなと一緒なら頑張って食べる子どもたちもいました。

児童センターでのサタデークッキングの良いところでしょうか!

食育も兼ねて好き嫌いも少しずつ改善していけばいいなーと思いました。

児童センターの活動は私たちデイサービスに集まる子供たちの療育に

欠かせない場所となっています。感謝 感謝です!

子どもたちののびのびとした活動への参加の様子を紹介します。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室のプラバン作り

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^_^*)!

今日は敬老の日に向けておじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントの

プラバン作りをしました。

プラバンはおじいちゃんやおばあちゃんの顔を描いて感謝の言葉を書いて

プレゼントする予定です。

子どもたちのささやかな気持ちをプラバンに描いて

オーブントースターに二分ほど暖めると四分の一ほどの大きさになって

絵もはっきりとなります(#^.^#)

敬老の日近くになったらおじいちゃんやおばあちゃんへの『感謝のお手紙』

を添えてプレゼントをする予定です(*^_^*)!

子どもたちの日頃の感謝の気持ちを手渡したいものです。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です♪

沖縄は台風接近で風と雨が強くなってきました。

大荒れの天気の中外部講師の先生がcocoro糸満教室にきてくださり

本日は、英会話を行いました。

学校から帰ってすぐの英会話でなかなか落ち着かず

ワサワサしている子供たちでしたが職員みんなで見守り声掛けするうちに

だんだん気持ちが落ち着き、英会話の先生の周りに集まって来てくれました。

みんなが集まり英会話スタート!!

教科書のイラストを見ながら先生の発音をしっかり耳で聴き

声に出して発音練習を頑張る子供たちです!

発音練習の後は、みんなで風船を使って色当てゲームを行いました♪

真剣な表情で先生の発音に耳を傾け、目は風船を見つめ誰が一番多く風船を取れるか勝負する子供たちでした。

今日も笑い声あふれる英会話になりました(*^_^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室のおやつ作り

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!

今日は学校から下校してきて子供たちも少々疲れ気味なのでしょうか?

疲れた時に甘いものが欲しがるのではとスタッフで話し合って

子どもたちがきっと大好きだろう『フルーツポンチ』を作って食べましょうと

準備をして子どもたちを迎えました。(^_-)-☆

フルーツ缶とみかん缶詰を準備してお団子はあらかじめ作ってきたので

ゼリーも作っておいて冷蔵庫で冷やしておきました。

固まったゼリーをサイコロサイズに切っておきボールに入れてさらに冷やし、

子供たちにボールに入れてもらいかき混ぜると

いろんな果物やゼリーの香りがして「おいしそう!」と喜んでいました。

大きなボールにフルーツやゼリーやお団子と新鮮なドラゴンフルーツを切って

最後にサイダーとグレープジュースを入れてかき混ぜると

ステキなフルーツポンチができあがりです。

香りも良く、適度に甘みもあり、上等なフルーツポンチを

みんなで作ることができました。

ひとりひとり大きめのコップに入れて、おいしくいただきました。

夏場の学校での疲れをいやすおやつの一品!

子どもたちは「最高!!」と言いながらお代わりもしていました。

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 糸満青少年の家

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は、糸満青少年の家に行ってきました( *´艸`)

自然あふれる青少年の家で手作りの遊具で楽しんだり、月桃の実を探したり、キャッチボールをしたりと沢山体を動かして楽しんできました!!

自然の中でケラケラ笑う子どもたちの声が響きわたってました♪

遊具の取り合いをすることなくみんながルールをしっかり守り、みんなで助け合いながら仲良く遊ぶ子どもたちの姿をみて成長を感じることができうれしく感じました(^_-)-☆

毎日、一緒に過ごす仲間同士けんかをすることもありますがその中でいろいろなことを学び成長しているんだなと実感しました(>_<)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819