こんにちは(*^_^*)!
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!
今日は夏休み四日目です!
親御さんはお仕事真っ最中で子どもたちの昼ご飯の弁当の負担を少しでも減らしてあげたいと
夏休み中の教室での昼ごはん作りを八回ほど計画し、児童センターでの二回の昼食実施で
十回の昼のごはん作りを行っています。
今日は二回目の男の料理『お好み焼き』に挑戦しました(#^.^#)!
大きなボールに水を入れ、だしの素や塩を入れてたまご三個入れてかき混ぜながら
小麦粉を少しずつ入れて、玉ねぎとキャベツをきざんでいっしょに入れると
フライパンで油を敷き、焼くといい香りがしてきました。
焼きたてお好み焼きに手づくりのたれソースをぬり、かつお節と青のりをまぶすと
おいしいお好み焼きの完成です。
子供たちも何度もおかわりして「おいしい!おいしい!」と言って食べていました。
子供たちと一緒に調理する楽しさと自分たちで作ったものをおいしく食べる機会は
いい『食育』にもつながるのではと思いました。
夏休み中のごはん作りを子供たちに
いろいろ体験させていきたいなーと思っています!
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
