こんにちは(^^)
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日はおりがみをしました★
きのこ🍄やさつましもや葉っなど秋ならではの物や
動物をお友だちに教えてもらったり、本をみながら
一生懸命に折りました(*^^*)


ハート💕やお友だちへのプレゼントのリースを上手に作る子もいました!
みんな、丁寧に折りおうちの人に見せると言って持ち帰りました💗

こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、気持ちの良いお天気だったので
午前中、みんなでお散歩に行きました。

鉄棒で、逆上がりの練習をしたり
追いかけっこをしたりしました🎵
「一緒に休もう(*’ω’*)💗」
「わっ!トンボがいっぱい飛んでる🎵」
「この木、木の実がついたよ(=゚ω゚)ノ」
などなど。
自分達で、季節の移ろいに気が付いていました💗
子ども達の、生き生きした姿と、笑顔。
見ていると、こちらも幸せになれちゃいますね(#^.^#)

午後は、箱の中身を当てるゲームをしました。
いきなり手を突っ込む子。
ゆっくりと、様子を見ながら手を入れる子。
上から中身を見ようとする子。
みんなそれぞれの反応で
とても楽しかったです(≧▽≦)💗
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、昼食作りでした。

スープに入れるために
先月から育てていた、はつか大根を収穫‼

お店で売っているような
立派な、はつか大根ができていました🎵

たまねぎや、お肉を刻んだり

お肉やご飯を炒めて
チキンライスも作りました(≧▽≦)💗

オムライスに、野菜スープ。
「美味しいねえ(≧▽≦)💗」
「デザートにリンゴと柿がある🎵
贅沢だねえ(#^.^#)ありがとう💗」と
大喜び‼
楽しい昼食になりました🎵
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、里山公園へお散歩に行きました。

どんぐりを拾ったり、
赤とんぼを追いかけたりしました。
公園の池では、鴨の親子や、
カエルを見つけて大喜び(≧▽≦)🎵
たくさん、秋を見つけてきました💗

午後は、おやつ作りをしました。
かぼちゃを一生懸命につぶして、
かぼちゃケーキを作りました(#^.^#)

「かぼちゃ嫌いだけど、美味しい💗」
「意外と甘いんだね(*’ω’*)」と
新たな発見をした子もいました。
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、お砂糖を使った、実験をしました。

溶かしたお砂糖に、竹串を浸したら、
取り出した竹串に、お砂糖をまぶして、

溶かしたお砂糖の中につけます。
これで一週間ほど待つのですが・・・
「これ、どうなるの(*’ω’*)?」
「早くできないかなあ(≧▽≦)」と
ワクワク(#^.^#)🎵
お砂糖がどうなるのか、楽しみだね💗

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、チーム対抗戦ゲームでした。
綱引きでは、大きいお兄さんがいるチームは、
強すぎてしまうので、途中でチーム替え‼
それでも勝てないので、
何が原因か見ていたら・・・・

相手チームを応援して、
綱を押して?しまっている子と、
一番後ろで、気持ちだけ
引いている子がいました(≧▽≦)🎵

フィールドオセロでは、
チームで作戦を立てて対決していました🎵
たくさん動いたのに、元気が有り余っている
子ども達でした(*’ω’*)
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、絵本読み聞かせでした。
たまごのお話、動物のお話。
みんな、動物の鳴きまねをしたりして、
とても楽しく、お話を聞きました。

お話の後は、お友達と動物ごっこをしたり、
おしゃべりを楽しんだりしました(≧▽≦)

今日も笑顔いっぱい、元気な子ども達でした🎵
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは(^0^)/
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日は制作は小麦ねんどでした☆
色々な型抜きの中から🍰ケーキやドーナツやスイーツを作りました(≧▽≦)
お友だちと出来上がった作品を見せ合いっこして
『美味しそう🎵』
『かわいい~(*^^*)』
と感想を話しました。


その他にも💛ハートやくまやうさぎなどの動物を作り楽しみました(^^♪
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、パラバルーンで遊びました。

大きい波や、小さい波、
合図に合わせてしっかり、両腕を動かしました。
大きな波の時、波が崩れる前に
波の下をくぐったり、

大きい波の後に一斉にしゃがんで、
お山を作ったり、
お山の中に隠れたり、

みんなで寝転がって、
バルーンと、お日様の光が作りだす
綺麗な光を眺めたりしました( *´艸`)💗
いっぱい動いて、みんな疲れたのか
お友達にくっついて、ウトウト…
今度は、お外で
思い切りやってみようね(≧▽≦)🎵
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、みんなでお買い物に行きました。

300円で、好きな物を買うのですが、
みんな、個性が出ていて面白かったです(≧▽≦)🎵

「まあ、こんなものか(≧▽≦)」と
大胆な買い物をする子。
「どうしよう・・・(;´・ω・)」と
なかなか選べない子。
「絶対に、ピッタリにしてやる!(^^)!」と
地面でひっ算をする子。

自分でお金も払って、
お気に入りのおやつを
たくさん買いました(≧▽≦)🎵
「コロナでお買い物に行けなかったから、
すごく楽しかったね(*’ω’*)( *´艸`)」と
満足顔の子ども達でした💗
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
最近のコメント