放課後等デイサービスcocoro2nd おやつ作り

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの山形です。

今日はたくさんのお友だちと楽しく遊びました。

バナナやチョコレートをトッピングし、牛乳を入れた

シリアルを食べた後、その分、より元気良くみんなで

ボール投げを楽しみました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

 

放課後等デイサービスcocoro2nd SST

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの皆川です。

 

本日は、SSTの日でしたのでゲームを通してルールや気持ちのコントロールをテーマに行いました。

ゲームをする前には、やってはいけないこと(お友だちを押したり、つかんだり、怒ったり等)を事前に見せて子ども達に問いかけながら説明しました。

これは、ゲームだから負けることもあるし、協力してするんだよ。と説明をしました。

『人形とれない人はだれだ?』『ペアでボール落とさないでゴール』『カードあわせゲーム』の3つのゲームをしました。

きちんとルールを守る子もいれば、白熱しすぎて回りが見えなくなったり、負けてばっかでやならくなる子もいました。少しずつ学んでいけたらと継続しながら行っていこうと思います。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd こども食堂

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの皆川です。

本日は、食育活動の一環として、野田市にある『ゆっくっく』さんがやっているこども食堂に行きました。

メニューが『いわしの蒲焼、コロッケ、サラダ、柿』でした。

いざ自分の前に配膳されると「おいしそう~」「我慢できない~」と食べる気持ちが前面にででいました(笑)

みんなで大きな声で「いただきまーす」をして、作ってくれた方に感謝しながら食べました。

おかわりをしたい子は、苦手な野菜にチャレンジしたり、残したらよくないと苦手なものを頑張って食べていました(^^)♪

最後にご馳走さまをみんなで言いました。

『ゆっくっく』のみなさん、関係者のみなさんご馳走さまでした★

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd ダンス

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの山形です。

今日は皆で楽しく流行りの音楽に合わせて

体を動かしました。

寒さを感じない様な一日になりました!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd sst

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの山形です。

今日はsst活動として、

縄跳びを飛び越え、マットのトンネルをくぐり、縫いぐるみをタッチし戻る競争と

ピアノに合わせて椅子取りゲームをしました。椅子の代わりに好きな縫いぐるみを

選び楽しみました。

また公園へ行きたいメンバーと室内メンバーに分かれ、公園メンバーはスポーツ公園で楽しみました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd 創作活動

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの皆川です。

 

本日は、創作活動ということで廃材を使った工作を行ないました。

各自、好きな箱や筒などチョイスして自分で何を作るか考え、オリジナル作品を作っていました。

家を作ったり、手裏剣をつくったり、紙皿でスタッフと河童のお皿を作り、折り紙をちぎってはったりしました。

はさみやテープ、のりを巧みに使い、いろんな作品ができていました♪

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd はるか先生との制作

こんにちは!

放課後等デイサービス

cocoro2ndの山形です。

本日は、はるか先生に来て頂き、皆で綺麗なマイクを

制作しました。

今後活用する作品を皆で一生懸命作りました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd おやつ作り

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの山形です。

今日はおやつ作りのイベントの日でした。

パインと桃を皆で一口サイズにした後、ミカンと炭酸水を入れ

『フルーツポンチ』の出来上がりです。

おやつ後は、鬼ごっこや塗り絵などを楽しみました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd 文化祭へ

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの皆川です。

本日は、野田鎌田学園高等専修学校の文化祭に遊びにいってきました。

調理の学校なので食べ物が多く、何をたべるかでお子様たちは目移りしていました♪

おもちをついているのを見てテンションがあがったり、ポテトやからあげをたべたーい!とスタッフときちんと並び無事ゲットし、お友だちと共有しながら食べました★

つきたてのお餅って美味しいね♪とニコニコしていました♪

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd おやつ作り

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの皆川です。

11月2日(金)は、おやつ作りの日で『クレープ作り』をしました。

トッピングにバナナを用意し、自分でバナナを1人前カットし、チョコソースをかけて巻いたり、ナイフで切ったりとこだわって食べていました♪

飾り付けに没頭している子もいれば、見た目に関係なく食欲優先でさくっと食べてしまう子もいました。

もりもり食べおかわりする子もいました!最後に「ごちそうさま~」とお片付けをきちんとできました★

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855