こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日はお散歩に行く予定だったのですが
みんな卒業式の練習などでお疲れモード。
「お部屋で寝たい~(・´з`・)」
「折り紙したい~(=゚ω゚)ノ」
お部屋でゆっくり過ごすことに
なりました。

新聞紙をビリビリ破いてみたり

大好きな本を読んでみたり

お友達と一緒にごっこ遊びをしたりと
みんなまったりとした時間を過ごしました💛
お問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、昔遊びだったのですが・・・
千羽鶴を完成させたい子、
トランプゲームがしたい子、

ブロックで遊びたい子と
どちらかというと、まったりと
すごしたいお友達が多かったので
自由遊びになりました。

中には、本を読みながら
ウトウト(˘ω˘)してる子も・・・💛
週末という事もあり
子ども達もお疲れのようです(*^-^*)
🍓お問い合わせはこちら🍓
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、ポカポカ陽気はどこへ?
寒い一日で、子ども達も日向を求めて
移動していました(*’ω’*)

今日のおやつは、🍓イチゴがたくさん入った
フルーチェを作りました🎵
「イチゴ美味しいね(≧▽≦)💗」
「本当だね(*^。^*)」
みんな大喜びでした。

おやつの後は、自由遊びでした。
お友達と、ごっこ遊びをしたり、
カードゲームをしたり、
バランスボールをしたりと、
思い思いに、楽しく遊びました。
🍓お問い合わせはこちら🍓
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、ひな祭りでした。
みんなでひなあられを食べたり、
ひな祭りのお話を観たりしました。
その後は、ゲームをしました。

お水の入ったペットボトルを
一回転させて、上手に着地させるのですが
これがなかなか難しく・・・・

みんなでどうやったら成功するか
考えを出し合って、
とうとう成功しました(≧▽≦)
みんな大喜びで、何度もチャレンジを
していました。
お問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、絵本読み聞かせでした。

「そのジュースおいしそう(≧▽≦)」
「お化けは、飲みたくないな(;゚Д゚)」
みんな、主人公の気持ちになって、
絵本の世界を楽しんでいました。

順番に絵本の読み聞かせもしました。
ちょっと読むのを間違えてしまった時も
「頑張って!(^^)!」
「大丈夫だよ(*^-^*)」と
優しく声をかけて、くれました。
とてもステキな、読み聞かせの時間に
なりました( *´艸`)💗
お問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは(^0^)
放課後等デイサービス cocoro2nd の杉山です。
今日のイベント紙芝居でした。
『しらゆきひめ』
『てぶくろ』
『ないたあかおに』のお話でした!


みんな静かに聞いて、お話が終わると拍手をしてくれました(*^^*)

お問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、「オオカミと7匹の子ヤギ」の
絵本読み聞かせでしたが・・・
なんと‼いつもとちょっと違う
読み聞かせになりました(*^。^*)🎵

いつも通りお話は進みます・・・・
ところが、本当にヤギのお母さんが登場🎵
子ヤギたちにお留守番の時の
お約束をします。
「絶対に戸を開けてはいけないよ」
でも、好奇心旺盛な子ヤギたち。
約束を破って、戸を開けてしまいました。

突然やってきたオオカミに大慌て。
「食べられないように隠れて!!」の
声を合図に、必死で隠れます。

いつもと違う、参加型の読み聞かせ。
みんな大喜びでした(≧▽≦)💗
★お問い合わせはこちら★
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは(^.^)
放課後等デイサービス cocoro2nd の杉山です。
今日のイベント紙芝居でした。
『ふくはうち おにもうち』
『ふうちゃんのそり』
『はとぽのゆうびんやさん』のお話を聞きました!


お友だちも交代しながら読んでくれました(*^^*)
みんな静かに聞いて、お話が終わると
上手だったと拍手をしてくれました✨

お問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、パネルシアターを観ました。

「どうぞのいす」というお話です。
ウサギさんが作った「どうぞのいす」
椅子を置いた大きな木の下に
色々な動物たちがやってきて・・・

お話の展開が気になる子ども達🎵
「その耳はキツネ(≧▽≦)💗」
「そのしっぽは、なんだっけ(。´・ω・)?」
「次は、何になるのかな(*‘ω‘ *)」
初めてのパネルシアターは
大好評でした(*´▽`*)💗
お問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日も朝から、子ども達は元気いっぱいです。

大好きな曲に合わせて
みんなで一緒にダンスをしました🎵
「すごいでしょう(≧▽≦)」
「次は、歌ってみるよ(^O^)/」

「この曲、踊れるようになるんだ🎵」
笑顔と笑い声がいっぱいの
ダンスタイムになりました💛

絵本読み聞かせでは
「3匹のヤギのがらがらどん」と
「ちびくろさんぼ」を読みました。
ちびくろさんぼのお話は、
みんな初めてだったので
「トラのバター、おいしそう(^^♪」
「私がいっぱい走ったら
ジャムになるかな(。´・ω・)?」
「僕は、きっとチョコになるよ。
チョコが大好きなんだもの( *´艸`)」と
大盛り上がりでした。
お問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
最近のコメント