こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、バスボブを作りました。
4色の材料を、ラップで包んで
おにぎりのように握りました。

最初は、ギュッと握るのが
難しかったようですが
コツをつかむと
「わぁ🎵お店で売ってるやつみたい(*^_^*)💗」
「お母さんたち、喜ぶかな(。´・ω・)?」
ワイワイとおしゃべりを楽しみながら
上手につくりました💗

午後は、お散歩に行きました。
持って行った袋の中は、
落ち葉や、木の実の他に
地面に絵が描ける軽石を
見つけたお友達もいました。
「今日のお散歩はつかれたね(≧▽≦)」
「お宝いっぱい見つけたね。(^^♪」
「お家に帰って、ママに自慢しよう」

落ち葉の道を、カサカサと音を楽しみながら
歩きました。
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、お散歩のときに拾った
木の実や、葉っぱ。
毛糸や、モールを使って「リース」を
作りました。

町の中が、一足早い🎄Xmasムードな為か
Xmasカラーのリースを作る子が
たくさんいました。
端から隙間が無いように
きっちりと毛糸を巻く子。
模様を描くように
ランダムに巻いていく子。
それぞれ、個性が出た
素敵なリースができました(≧▽≦)🎵

先週植えた、🌷チューリップの球根に
お水をあげたりもしました。
お水をあげるときに、子ども達は、
必ずと言っていいほど、声を掛けます💗
「早く咲いてね( *´艸`)」
「いっぱい寝てね(*‘ω‘ *)
「まだ寒いから、でてきちゃダメだよ(>_<)」
みんなの気持ちが、ちゃんと伝わって
きっと綺麗に咲いてくれるよ(*^_^*)💗
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、折り紙をやりました。
折り紙の得意なお友達が、
「教えてもらったよ(≧▽≦)🎵」と
みんなに、ヘビの作り方を教えてくれました。

「これ、何枚折るの(。´・ω・)?」
「100枚だよ!そして、つなげたらヘビになる」
「じゃあ、頑張ろう!」
みんなで、ワイワイ楽しく
ヘビを作っていました(#^.^#)

他にも、算数の得意なお友達が、
困っているお友達がいると
「ほら、ここ。よく見て。」
「できた(≧▽≦)ありがとう🎵」と
一緒に宿題を頑張ったり、
みんな、とっても仲良しです(´艸`*)💗
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、DVD鑑賞でした。

みんなが大好きな、アンパンマンや
ウサビッチを見ました。
久々のアンパンマンに、みんな大喜び💗
「アンパンマンの顔食べたい(≧▽≦)💗」と
切望していました。

DVD鑑賞の後は、ハロウィンの
かぼちゃ🎃の飾りを作ったりしました。
明日の、ハロウィンパーティーが
待ちきれないようでした(#^.^#)🎵
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、ハロウィンの飾りを作りました。

一枚の紙を一筆書きのように切っていき
大きなガイコツ💀を作りました。
「やだ、やだぁ(;゚Д゚) ガイコツになった」
「うわっ!間違えて首を切っちゃった(≧▽≦)🎵」と

間違えて切り落としてしまった頭を
お面にしたり。
みんな個性のあるガイコツを
作ってくれました(#^.^#)
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、落ち葉や、木の実を使って
自分でイメージしたものを作ってみました。

赤や、黄いろの葉っぱに
クヌギのギザギザ帽子。
フサフサの猫じゃらしに
手のひらよりも大きな葉っぱ🍁
「これ、まゆ毛みたい(≧▽≦)🎵」
「見てみて!!紫陽花のお花( *´艸`)💗」

大好きなお友達の顔
ちょうちょ
写真フレームなどなど……
とても個性的で、
素敵な作品が出来上がりました(≧▽≦)🎵
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、10月のカレンダーを作りました。

曜日と、日付を書き込んだり
折り紙で、カボチャやコウモリを折りました。
みんなで頑張って、素敵なカレンダーを
作りました(≧▽≦)🎵

カレンダー作りの後は、
風船や、カードゲームで遊びました🎵
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、とても気持ちの良い一日でしたね。
午前中、公園に行ったのですが、
🐛毛虫が大量発生していたために、
神社に行きました。

心地よい風が吹く中、神社の中を
ゆっくりと歩いてお散歩してきました。
午後は、前回大好評だった、
「🥕キャロットケーキ🍰」を作りました。
ニンジンが苦手な子でも食べられるように

みじん切りにも挑戦!!
とても上手に切っていました(≧▽≦)

おやつ作りの合間に、
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに
カードを作りました(#^.^#)💗
「なんて書こうかな?」
「大好きだけど、恥ずかしくて言えないよ。
だから、いっぱい大好きって書く!」と
いつもは、言えない気持ちを伝えようと、
一生懸命に作っていました。
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、朝から☔雨でした。
ハツカダイコンの種を植えてから
あまり日照時間が無かったのですが
無事に双葉が顔をのぞかせてくれました(≧▽≦)🎵

雨が止んだら、みんなで
間引きをしたいと思います(*^_^*)
お外に出て遊ぶことができませんが、
お部屋の中でバランスボールで遊んだり
ビーズをやったりしました🎵

ビーズでは、今までは最後まで出来ず
泣いてしまい途中でやめていた子も、
「あきらめたら、ダメ(。-`ω-)!!」と言って、
最後まで、泣かずに頑張って
作り上げました🎵
この一か月ですごく成長しました!!
午後は、おやつ作りをしました。
白玉団子に絡めるタレを作ったり
お団子に添えるゼリーやフルーツを
カットしました🎵
お団子も上手にクルクルまるめました。

「これさ、月にいるウサギにも
作れないくらい美味しい( *´艸`)💗」
「ほっぺたが、おちる~~~~(*^。^*)🎵
お月見の時、これでよくない?」
などなど。
みんなが作った、お団子。
月のウサギ🐇も、羨ましがってるかも
しれないね(*^_^*)💗
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、お店屋さんごっこの商品を
作りました(*´▽`*)🎵

プラバンでキーホルダーを作ったり、
ビーズでアクセサリーを作ったり、
「これは、何色がいい(;´・ω・)?」
「これ、買ってくれるかなあ(*‘ω‘ *)?」と
おしゃべりに花を咲かせながら
楽しく作りました🎵

他にも、新聞紙で遊んだり
側転の練習をしたりしました。

小さいお友達がぐずっていると、(*^_^*)
「おいで(*^_^*)」と言って、
おんぶしてあげたりと、みんな、
良いお兄ちゃん、お姉ちゃんぶりを
発揮してくれました💗
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
最近のコメント