こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、🌈レインボースプリングを
作りました🎵
何枚も切った画用紙を重ねて、
貼り合わせていくのですが、ずれたりして
大人でも結構難しい作業です。

「これ位なら、大丈夫(。´・ω・)?」
「テープを切るの意外と難しい(>_<)」
「見てよ💗すごく綺麗( *´艸`)」

頑張って、出来上がった時には
みんな大喜び💗
嬉しそうに手の上で、繰り返し
遊んでいました( *´艸`)
お問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、凧あげに行く予定だったのですが、
先日の大雪の影響で、道が
凍っていたり、びしょびしょだったりで
室内遊びになりました。
日陰に解け残った雪を見ては
「雪だるま⛄作りたかったな(・。・)」
「雪合戦もしたかった(>_<)」と
とても名残惜しかったようです。

気持ちも切り替わったころ、
カードゲームで遊んだり

マフラーを編んだり

チームで、リンボー対決をしたりしました。
室内でも、子ども達は遊びの天才💗
色々工夫をして、遊んでいました( *´艸`)🎵

「世界中のみんなが
元気になれますように(*^-^*)」と
子ども達が願いを込めて折りだした
千羽鶴もたくさんできてきました!(^^)!
お問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、1月のカレンダー作りをしました。

カレンダーの日付を入れたり
トラのダルマを折りました。
「あと何日で、お正月(。´・ω・)?」
「早く、こたつにもぐって寝たい🎵」
「えっ⁉こたつと言えばみかん🍊って
決まってるでしょうよ(≧▽≦)💗💗」と
お話もはずみます。
聞いていて、思わず
「こたつと言えば、確かにみかん🍊だ」と
大笑いしてしまいました(*´▽`*)🎵
ダルマを折ったら、絵馬に貼りました。

絵馬には、来年の「頑張ること」を
書きました🎵
「ダンスを頑張る(=゚ω゚)ノ」
「計算を頑張る(。-`ω-)」
「大好きっていっぱい言う(*^_^*)💗」
みんな、一生懸命に考えて書きました。
みんなの頑張ることが、いっぱいあふれた
素敵なカレンダーが出来ました🎵
お問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
いよいよ明日から、冬休み。
クリスマス前日という事もあり、
子ども達は、いつも以上に元気です🎵

じっくりと、スクラッチアートや
手芸に取り組む子・・・

お友達と仲よくごっこ遊びをしたり
おりがみや、ぬりえをしたり・・・
思い思いに楽しく過ごしました(*^_^*)💗
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、自分たちで作った凧を上げに
近くの土手に行きました。

ビニールを切ったら、貼り合わせて、
絵を描いて、色を塗りました。

大人が手を伸ばしたあたりに
風が吹いていたので、その風を
上手に捕まえると上がるのですが・・・
なかなかコツがつかめずに
何往復も走ったりしました。
上がった時には大喜び!!
「見て、見て(*´▽`*)🎵」
「上がったーーー!!」
いっぱい遊んで疲れた後は、
四つ葉のクローバー🍀を探しました💗
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、クリスマスツリーの
オーナメントを作りました。

厚紙にメインのツリーを貼ったら、
モールや綿を使って、
可愛くデコレーションしました。
みんな、それぞれに
可愛いオーナメントを作りました💛
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、クリスマスに枕元に飾る
靴下を作りました。

フェルトに開いている小さな穴に
毛糸を通していくのですが、
みんなとっても真剣!!
「これ、ちゃんと作らないと
🎅プレゼント入れてくれないかも」
「穴が開いていたら、プレゼント
落ちちゃうもん(;´・ω・)」と
クリスマスが楽しみで
仕方がない子ども達(#^.^#)💕

サンタさん、来てくれるかな?
楽しみだね( *´艸`)💕
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、クリスマスのリースを作りました。

お散歩のときに拾って乾かしておいた
木の実・リボン・モールなどを使って、
好きなように作ってみました。
「リボン、いっぱいつけたい(*^-^*)🎵」
「🎄ツリーみたくピカピカにする💗」

みんなグルーガンを上手に使って、
可愛い🎅クリスマスリースを
作りました(#^.^#)🎵
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、くるくる回すと絵が変わる
不思議なペープサート作りに挑戦しました。

表に鳥かごの絵
裏に小鳥の絵🐦
綺麗に色を塗って張り合わせ
くるくる回すと・・・・
外に出ていたはずの小鳥が
鳥かごの中に!!
「わぁ💗すごい(;゚Д゚)」
「どうやって、かごに入れたの(。´・ω・)⁉」
子ども達はビックリ!!
他にも金魚鉢と金魚も作りました。

ただ色を塗るだけではなく、
金魚鉢に水草や、砂利。
鳥かごにツタや花を描いたり・・・
みんな色々工夫して
とても可愛い作品を作りました💗
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、🎅12月のカレンダー🎄を作りました。

「12月だからさ、何にしよう(。´・ω・)?」
「サンタさんとか(≧▽≦)🎵」
「私は、トナカイ(^○^)」
「僕は、ツリーがいい(=゚ω゚)ノ」
みんなで話し合って、テーマを決めました🎵

「全部一度に、折り方を教えられないから
順番で良いかな?」と聞くと
「うん(*^-^*)💗じゃあさ、今日は、
サンタさんにしようよ!!」
「そうだよ。トナカイさんの色の
折り紙が少ししか無いものね(・´з`・)」
「サンタさん🎅がいいよ🎵」
何を折るかも、みんなで相談しました。
以前なら見られなかった光景です💗
みんな成長しました( *´艸`)
みんなの成長した姿、
サンタさん見てくれてるかな(*^-^*)❓
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
最近のコメント