こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、製作活動でした。

みんなで指人形を作ったり、
折り紙に挑戦したりしました。

製作の後は、自由遊び。
子ども達は、学校ごっこをしたり
本を読んだりして
楽しく過ごしました。
🌼お問い合わせはこちら🌼
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、6月のカレンダー作りをしました。

お花紙で紫陽花をつくったり
虹を描いたり
6月らしい素敵なカレンダーが出来ましたよ
🌼お問い合わせはこちら🌼
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です
今日は、5月のカレンダーを作りました。

兜とこいのぼりを折ったのですが
「ねえ、これ、曲がった(>_<)」
「ここを持ち上げるの(。´・ω・)?」など
みんなで試行錯誤しながら
がんばって折りました(*^-^*)
まだ完成していませんが
素敵なカレンダーになりそうです。
🌼お問い合わせはこ🌼
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、🎅12月のカレンダー🎄を作りました。

「12月だからさ、何にしよう(。´・ω・)?」
「サンタさんとか(≧▽≦)🎵」
「私は、トナカイ(^○^)」
「僕は、ツリーがいい(=゚ω゚)ノ」
みんなで話し合って、テーマを決めました🎵

「全部一度に、折り方を教えられないから
順番で良いかな?」と聞くと
「うん(*^-^*)💗じゃあさ、今日は、
サンタさんにしようよ!!」
「そうだよ。トナカイさんの色の
折り紙が少ししか無いものね(・´з`・)」
「サンタさん🎅がいいよ🎵」
何を折るかも、みんなで相談しました。
以前なら見られなかった光景です💗
みんな成長しました( *´艸`)
みんなの成長した姿、
サンタさん見てくれてるかな(*^-^*)❓
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、DVD鑑賞でした。

みんなが大好きな、アンパンマンや
ウサビッチを見ました。
久々のアンパンマンに、みんな大喜び💗
「アンパンマンの顔食べたい(≧▽≦)💗」と
切望していました。

DVD鑑賞の後は、ハロウィンの
かぼちゃ🎃の飾りを作ったりしました。
明日の、ハロウィンパーティーが
待ちきれないようでした(#^.^#)🎵
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、ハロウィンの飾りを作りました。

一枚の紙を一筆書きのように切っていき
大きなガイコツ💀を作りました。
「やだ、やだぁ(;゚Д゚) ガイコツになった」
「うわっ!間違えて首を切っちゃった(≧▽≦)🎵」と

間違えて切り落としてしまった頭を
お面にしたり。
みんな個性のあるガイコツを
作ってくれました(#^.^#)
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、朝から肌寒い一日でしたね。
返ってきた時の子ども達の服装も、
長袖に、ジャンバーと
すっかり、秋も後半の装いでした。

今日は、カレンダー作りでした。
みんなで文字を書いたり

カレンダーに貼る、キノコや
落ち葉を折ったりしました。

カレンダー作りの後は、
新聞紙で鉄砲を折ったりして遊びました。
「わっ‼大きな音~(≧▽≦)♬」
「撃ってやる~~(*´▽`*)」と
大騒ぎでした(#^.^#)
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、10月のカレンダーを作りました。

曜日と、日付を書き込んだり
折り紙で、カボチャやコウモリを折りました。
みんなで頑張って、素敵なカレンダーを
作りました(≧▽≦)🎵

カレンダー作りの後は、
風船や、カードゲームで遊びました🎵
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日も、朝から☔雨降りでした。
子ども達も、お外で遊びたそう…(;´・ω・)
早く、お天気になるといいですね。

今日は、自分に見立てたお人形に、
お洋服を作って、着せました(≧▽≦)🎵
お人形も、お洋服も、
初めて作ったのに、みんなとても上手!!

自分自身を作った子もいれば、
大好きなアニメのキャラクターを
作った子・・・(*^_^*)

お人形を作った時の、画用紙の残りを
細かくちぎって
「虹🌈」を歌いながら、
虹の貼り絵を作りました( *´艸`)
子ども達の歌声って、
聞いていて幸せになりますね(*´▽`*)💗
出来上がった大きな虹の下で、お人形を使った
ごっこ遊びが展開されていました🎵

「葡萄園にしたい!」
「私も、もっと作りたい!!」と
葡萄も作りました(≧▽≦)
また葡萄園が大きくなりました🎵
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、朝から☔雨降りで、
心なしかテンションが低い子ども達・・・
そう思ったのもつかの間!!
いつも通り、にぎやかな笑い声にあふれ、
とても楽しい時間が過ごせました( *´艸`)💗

お友達とたくさん遊んだ後は、少し休息。
みんなで、製作活動の時間です(*^。^*)🎵
お花紙や、紙テープ、画用紙で
美味しそうな🍇葡萄をつくりました。

よく熟れた葡萄もあれば、
小粒の葡萄、二種類混ざった葡萄まで、
それぞれ、おいしそうな葡萄ができました!!
お部屋の中が、あっという間に
素敵な葡萄園になりました(*´▽`*)💗
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
最近のコメント