こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、朝から雲が広がり、今にも雨が
降り出しそうなお天気。
急いで、お散歩に行くことにしました。

お散歩に行く前に、
フィールドビンゴカードを作りました。
カードが出来たら、お散歩へGO🎵

はっぱ・水の音・ふわふわしたもの等々・・・
お散歩をしながら、頑張って探します。
「水の音」が意外と見つからないかな?と
思っていたのですが、
子どもって遊びの天才(≧▽≦)💗
水たまりを見つけると、小石を投げて、
「ねえ。水の音、発見したよ!(^^)!」と
教えてくれました🎵
「好きなもの」は、みんな何にするのかな?
と思ったら・・・
里芋の大きな葉っぱを見つけ
「トトロの傘(*^。^*)💛」
森の中を歩いていると
「木の匂い!お花の匂い!(#^.^#)」と
自分だけの大好きな物を、たくさん
見つけていた、子ども達でした( *´艸`)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、久しぶりにお日様が顔を出した…と
思ったら、ヒグラシと秋の虫の声のみ。
すっかり秋の陽気でびっくりしました!
爽やかな風が吹き、絶好のお散歩日和でした。

公園の小川でヌマエビや、ザリガニ釣り。
広場では、木の実拾いをしました。

教室に戻ってから、ザリガニなどの観察を
しながら、飼い方のお話をしました(*^_^*)

午後は、クッキングシートに描いた
三色のコップに、棒の先を使って、
それぞれの色水を運んで、
ジュースを完成させました(*^_^*)🎵
みんな、ものすごい集中力でした。
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、お店屋さんごっこの商品を
作りました(*´▽`*)🎵

プラバンでキーホルダーを作ったり、
ビーズでアクセサリーを作ったり、
「これは、何色がいい(;´・ω・)?」
「これ、買ってくれるかなあ(*‘ω‘ *)?」と
おしゃべりに花を咲かせながら
楽しく作りました🎵

他にも、新聞紙で遊んだり
側転の練習をしたりしました。

小さいお友達がぐずっていると、(*^_^*)
「おいで(*^_^*)」と言って、
おんぶしてあげたりと、みんな、
良いお兄ちゃん、お姉ちゃんぶりを
発揮してくれました💗
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、登校2日目だったからか、
お疲れモードのお友達もいましたが、
教室に入って、仲良しのお友達の姿を見つけると、
あっという間にスイッチオン!!
いつも通りの、にぎやかさが戻ってきました(≧▽≦)🎵

今日のおやつ作りは、ポップコーンでした。
自分たちで、コーンを入れて、味付けまでしました。
透明なフタだったので、コーンがはじける様子を
「おお!!すごい元気だなあ(; ・`д・´)」
「出来立てって、い( *´艸`)」と
とても楽しそうに見ていました(*´▽`*)💗
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、ボーリング大会をしました。

みんな、投げる前から、やる気満々(≧▽≦)💗
ピンに向かって「倒してやる!(。-`ω-)」と
宣戦布告をする子。
上手く倒れずに、自分自身がボールになって
ピンに向かってスライディングする子。
みんな、それぞれに、個性を発揮した大会でした💗

もう夏休みも終わりということもあり、
壁面製作の前で、自分たちで折った
セミやクワガタを見ながら、
楽しかった虫取りや、花火をやった思い出などを
話しているお友達もいました(*^-^*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、お買い物学習をしました(≧▽≦)

お金と、買い物袋を持ったら
自分が食べたいおやつを買いました🎵
「あっ!(; ・`д・´)これ、すごく欲しい!!」
「ねえ。何買った(・ω・)?同じの買おうよ💗」と
お友達とのおしゃべりも楽しみながら
お買い物をしました🎵

釣りゲームでは、
欲しい景品をよ~~~く狙って・・・・
狙った景品ではないものを釣り上げてしまうと
他の景品に引っ掛けて、
わざと落とす強者も(; ・`д・´)!!
みんな、思い思いに楽しんでいました(*^。^*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、雨が降ったりやんだり・・・☔
わずかな時間を見つけて、なわとびをしました🎵

一生懸命に、二重跳びの練習をしたり
何回跳べるか挑戦したりしました!

室内では、かるた取りをしました。
まだ文字が読めずに、泣いてしまったお友達に
「大丈夫だよ(*’▽’)🎵一緒にとろう!」と
優しく声掛けをしてあげていて
見ていて、こちらまで
幸せ気分でいっぱいになりました( *´艸`)💗
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、ボーリング大会でした。

ボールを投げる前に、タオルで拭いてみたり
指の先を乾かす真似をしてみたり・・・
大人顔負けで、みんなで大笑いしました(≧▽≦)🎶

ピンがたくさん倒れて
側転をして喜んでいたお友達もいました(´艸`*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、ゲーム大会でした。
『爆発バルーン🎈』というゲームで
風船を割ってしまった人が負けなのですが

怖がらずに、グイグイ棒を刺す子(≧▽≦)
逃げる準備をしながら棒を刺す子(゚Д゚)ノ
慎重に、1メモリずつ刺す子(; ・`д・´)
みんな それぞれで、見ていて可愛かったです( *´艸`)💗
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、カップタワーで競争しました(≧▽≦)♬

最初は同じ形、同じ大きさの
カップで競争したのですが、

少しずつレベルアップ!(^^)!
大きさの違うカップで
重ね方を工夫して積み上げたり

カップの大きさは同じだけれど
積み方を変えてみたり・・・(´ω`*)
子ども達の発想力って
本当にすごいですね!!
『そんな積み方も出来るのか』と
感心してしまいました( *´艸`)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
最近のコメント