イベント

放課後等デイサービスcocoro2nd ビニールプール

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの重信です。

今日は、昨日ほどではないけれど、とても蒸し暑い日でした。

今日は、公園の日でしたが、熱中症も心配だったので

プールの日に変更しました!

2ndの玄関前にビニールプールを2つ出して

午前中に水を入れて水温を上げてから

午後、みんなが楽しみにしていたプールに入りました。

「やったぁ~。プールだ。プールだぁ~。」

じゃっぽ~ん!みんな、大喜びです。

水鉄砲やペットボトルを手に水をかけ合って

みんな、大はしゃぎ!とても、楽しそうでした。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd こども館に行きました

こんにちは。

cocoro2ndの大西です。

今日は前半と後半グループに分かれて近くの子ども館に

行って遊びました。子ども館では、体育館でバスケット

ボールや卓球をしたり、図書室でおままごとやリカちゃん

人形で遊びました。たまには男の子も遊びたくなったのか、

ちょっといっしょにお料理を作っていました。あと、ブロックや

やミニカーなどでもたくさん遊んで楽しく過ごしていました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

 

放課後等デイサービスcocoro2nd sst

こんにちは。cocoro2ndの大西です。

今日は午後のイベントとして、始めは

「猛獣狩りに行こうよ」をやって、二人組や

三人組みや四人組みになって、リーダーの

言う動物の数のグループが作れました。次は、旗振りです。

赤い旗と白い旗を持って、上げたり下げたり、

上げないで・・なのに上げちゃったお友達もいました。

最後は取ったカードと同じものを探して、次に

ジャンケンをして勝ったら走ってゴールです。

二人組で競争をしました。

みんなちゃんとリーダーの言うことを聞いて

楽しくゲームができました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro2nd お誕生日会

こんにちは。cocoro2ndの大西です。

毎日暑い日が続いていますが、cocoro2ndの子ども達は

元気いっぱいで毎日楽しく遊んでいます。

今日は6月と7月生まれのお友達のお誕生日会を

やりました。ロールケーキに一人一人がホイップ

クリームをトッピングして食べてから、手作りの

お花を持って写真を撮りました。「1たす1はナーニ?」

うまく撮れたかな?

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

 

 

 

 

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro2nd    イベント海の日

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの重信です。

今日は、海の日なので海を感じる作品作りと

おやつ作りをしました。

黄色に塗った砂浜に、たこつぼが転がるとたくさんの

たこちゃんが集まってきました。

はちまきを巻いた元気なたこちゃんもいます。

たこちゃんも、海の日が嬉しくてニコニコしています。

青に塗った海の中には、サメやタイや龍まで海の日を

喜んでいます。お友達がつくった海のお友達も、

仲良くとっても楽しそうにしています。

おやつでも海を感じようということで

今日は、ブルーの寒天をつくり好きな形に型抜きして

透明カップの底に入れて果物たっぷりのフルーツポンチを作りました。

シュワシュワサイダーにブルーの宝石のようなゼリーや黄色の果物が揺れて

とっても綺麗でした。

心もシュワシュワっとして海の家にいるようでした。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

 

放課後等デイサービスcocoro2nd プチ運動会

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの重信です。

 

本日は、プチ運動会を行いました。

赤と白チームに分かれ、3つの競技をしました。

始まる前にルール確認!

怪我をしない。お友達をおさない。ずるをしない。のお約束をし、「はいっ!」と元気な返事がありました。

スタートの掛け声で「わー!!!やるぞー!」と元気いっぱいでした。

小さな風船を使った玉拾い対決やバランスボールを使い、玉ころがしをしたり、最後にはみんなでチーム対抗リレーをしました♪

みんな白熱して、応援の声も大きな声でしていました。

 

結果発表して盛り上がりました★

その後はみんなでがんばったご褒美でアイスを食べ、「楽しかったねー♪」とお友だちとの会話も聞かれました。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd クリーンアートマーチ

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの皆川です。

 

本日は、クリーンアートマーチの日でした。

枝豆農家さんのお家にお伺いし、以前植えた枝豆の様子の観察と七夕用の笹をとりにいきました。

成長をみて、これ食べれるの?と食べたい願望が…(笑)

竹林にも入り、七夕の笹もゲット!!!

農家さんのご厚意でとうもろこしをいただきました!

甘い!うまい!と何本も食べていたお子様もいました。

きちんと農家さんにもお礼を言いました♪

施設に戻り、七夕の飾り作りや願い事をかき、無事七夕の準備ができました♪

各自願いごとをかき、除いてみると将来の夢が書いてあり、ほっこりしました(^^)!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd お昼ご飯作り

こんにちは。

cocoro2ndの関口です。

今日は、ごはん作りの日でした。

今日のメニューは、つけ麺です。

一人ずつ、玉子を割り

たくさんの炒り玉子を作りました。

炒めたお肉、炒り玉子、ねぎをつけ汁に入れて

細めんのうどんをつけて食べました。

お友達は、「美味しい、美味しい。」と

言って喜んで食べていました。

みんなで、たくさん食べてお腹いっぱいになりました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

 

放課後等デイサービスcocoro2nd 買い物学習・おでかけ

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの重信です。

今日は、買い物学習とおでかけの日でした。

みんな、お菓子代300円を持ってスーパーの駄菓子コーナーに

買い物に行きました。

みんな、それぞれに好きなものを選んでレジで

お金を払ってレシートをもらうまで一人で出来ました。

買い物学習後、松戸市西部防災センターに行きました。

震度6弱を体験できるお部屋に入ったり、台風の風を体験する

お部屋に入ったり、消火器をつかって映像の火を消す体験をしたり、

煙が充満する通路を壁をさわりながら逃げる体験などをしました。

cocoro2ndで避難訓練はしたばかりでしたが、本格的な体験が

出来て、とてもいい経験になりました。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

 

 

放課後等デイサービスcocoro2nd こども館

こんにちは。

放課後等ディサービスcocoro2ndの重信です。

本日の活動は、こども館での室内遊びを行いました。

こども館での活動を何度も経験しているお友達が玄関を開け

「こんにちは」とご挨拶すると

続いて他のお友達も元気にご挨拶をして入室することができました。

室内に入ると、大型ブロックで大きなお家を作るお友だち、

ミニカーの立体駐車場で遊ぶお友達、

ウルトラマンで遊ぶお友達、おもちゃのお家で室内をコーディネートするお友だち、

ままごと遊びでお料理するお友達、ぬいぐるみで遊ぶお友達と様々でしたが

思い思いにこども館での活動を楽しみました。

最後に、みんなでお片づけをして

帰ってくることができました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

養鯉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わは何度か経験しているので、

玄関の扉を開け、元気に

 

 

 

 

 

 

 

和に行って