こんにちは(^-^)
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日のイベントは昼食作りでした。
メニューはカレーライス🍛とスパゲティサラダ、
カレーライスが苦手なお友だちは、二色丼にしました(#^^#)


野菜の皮をむいたり、スライサーやピーラーを使って
分担して作りました☆

自分たちで協力して出来上がったご飯は
とても美味しかったようで、おかわりして
食べました。
デザートのフルーツヨーグルトは、おやつに食べました!
次回はどんなリクエストがくるかな?
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは(^^)
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日のイベントは9月生まれのお友だちのお誕生日会でした(*^^*)


2人のお友だちに向けて
みんなで『おめでとう!!』と言って
中学生のお姉さんからプレゼントを渡しました☆

🍹ジュースとシュークリーム&チョコロールケーキを食べながら
お祝いをしました(^^♪
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは(^0^)/
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日のイベントはDVD鑑賞でした!
『深海の生物』や『サファリの動物』などを
深い海には、こんな生き物たちがいるのか~と
食い入るように・・・
ある時は『気持ち悪い~』とお友だちと話ながら見ました!

DVD鑑賞の後は、みんなでハンカチ落としをして遊びました☆
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、とても気持ちの良い一日でしたね。
午前中、公園に行ったのですが、
🐛毛虫が大量発生していたために、
神社に行きました。

心地よい風が吹く中、神社の中を
ゆっくりと歩いてお散歩してきました。
午後は、前回大好評だった、
「🥕キャロットケーキ🍰」を作りました。
ニンジンが苦手な子でも食べられるように

みじん切りにも挑戦!!
とても上手に切っていました(≧▽≦)

おやつ作りの合間に、
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに
カードを作りました(#^.^#)💗
「なんて書こうかな?」
「大好きだけど、恥ずかしくて言えないよ。
だから、いっぱい大好きって書く!」と
いつもは、言えない気持ちを伝えようと、
一生懸命に作っていました。
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoroの杉山です。
今日の製作は「アイロンビーズ」でした(*^^*)
自分でデザインし、集中して取り組みました♪

途中、「あ~もう疲れた~(._.)」と
嘆いていましたが諦めずに
最後まで頑張り完成させました!!

上手に出来ていますね(*´ω`*)
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは(^^)
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日のイベントは公園遊びでしたが、雨天で中止でした。
代わりに室内レクリエーションをしました!!
子ども達よりリクエストのあった『大きなオセロ』
とボウリングをしました(*^^)v



白熱した対戦となり、勝ったチームも
惜しくも負けてしまったチームのお友だちも
楽しめたようです(*^_^*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、ちょうどいい気温なのに、
時折ぱらつく雨のせいで、お散歩は
行けませんでしたが、
お部屋の中で、いっぱい遊びました!(^^)!
真ん中を切り抜いた新聞紙を
切らないように くぐったり、

「わぁ!落ち葉だ!!寝るぞ(≧▽≦)🎵」と
新聞紙を落ち葉🍂に見立てて
フカフカベットにしてみたり・・・

切らないように、リンゴの皮むきみたく
クルクルと新聞紙をちぎってみたり・・・
思い思いに新聞紙を使って遊びました💗
🍂・・・🍁・・・🍂・・・🍁・・・🍂
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、レクリエーションでした。
「どんなゲームがしたい?」と
子ども達に聞いてみたら、
「この前のおっきいオセロ!!」という
意見が多かったので、フィールドオセロに。

それぞれに作戦があって、
白熱した戦いが!!
そんなときでも、大きいお兄さんは
小さい子の為に、手を抜いて
対戦してくれていました( *´艸`)💗

全身を使って、たっぷりと運動した後は、
バランスゲームをしました。
頭の上にのせたオセロを落とさないように
ゆっくりと、バランスを取りながら
頑張りました(#^.^#🎵
「競争しようよ!!」と
勝負を挑まれたので、受けて立ったのですが
思ったよりもバランスを取るのが難しく、
改めて、子ども達のバランス感覚に
感動しました(*^_^*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは(^0^)/
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日の製作はホイップアートをしました(*’▽’)
画用紙に💛や☆、🍎りんごや好きな絵を描いて
色のついたホイップクリームをその上にのせました!


フワフワとしたピンクや黄色、緑色などを
スプーンやボトルで上手に絵の上にのせました。

色を混ぜて、素敵な作品になったお友だちもいました。
乾かして、手につかなくなったら完成です。
楽しみですね(^^♪
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは(^^)
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日は昔遊びをしました🎵(*^_^*)
けん玉はベテランスタッフをお手本にして
一生懸命に練習しました。
はじめは糸がクルクルとなってしまい、
乗せることが難しかったようですが
段々とコツをつかみ、『できた~!』の声があがりました(*^^)v

紙ふうせんはお友だち同士で競って、連続してポンポンと弾ませました(*^_^*)


新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
最近のコメント