こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は伝統工芸「絞り染め」に
挑戦しました(≧▽≦)

水で洗って絞った布を
輪ゴムを使って好きなように
しっかりととめます。
「ここ、すきまがあるな(*‘∀‘)」と
細かくとめていく子。
「真ん中に、こうやってみる(^O^)」と
一か所集中型の子。
みんな楽しそうに輪ゴムでとめました。

次は、熱湯に溶いた染色剤を
塩を加えておいた、ぬるま湯と合わせて
つけておきます。
時間をおいて、つけておいた布を
水で軽くすすいだら

色止め剤を溶かした、ぬるま湯に
浸しておきます。

水で軽くすすいだら、出来上がりです🎵
輪ゴムで止めた後の工程は
スタッフがやったので
子ども達が、代わるがわる見に来ては
「明日できる(。´・ω・)?」
「楽しみ(≧▽≦)🎵」とソワソワ。
みんなの、ちゃんと出来てたよ(*^_^*)💗
明日、びっくりするかな⁉
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、お散歩のときに拾った
木の実や、葉っぱ。
毛糸や、モールを使って「リース」を
作りました。

町の中が、一足早い🎄Xmasムードな為か
Xmasカラーのリースを作る子が
たくさんいました。
端から隙間が無いように
きっちりと毛糸を巻く子。
模様を描くように
ランダムに巻いていく子。
それぞれ、個性が出た
素敵なリースができました(≧▽≦)🎵

先週植えた、🌷チューリップの球根に
お水をあげたりもしました。
お水をあげるときに、子ども達は、
必ずと言っていいほど、声を掛けます💗
「早く咲いてね( *´艸`)」
「いっぱい寝てね(*‘ω‘ *)
「まだ寒いから、でてきちゃダメだよ(>_<)」
みんなの気持ちが、ちゃんと伝わって
きっと綺麗に咲いてくれるよ(*^_^*)💗
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、ハロウィンの飾りを作りました。

一枚の紙を一筆書きのように切っていき
大きなガイコツ💀を作りました。
「やだ、やだぁ(;゚Д゚) ガイコツになった」
「うわっ!間違えて首を切っちゃった(≧▽≦)🎵」と

間違えて切り落としてしまった頭を
お面にしたり。
みんな個性のあるガイコツを
作ってくれました(#^.^#)
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、2週間前に実験した
ロックシュガーの観察をしました🎵
「どうなってるかなあ(。´・ω・)?」と
ワクワク、ドキドキ💗
表面のお砂糖を割りばしで割って
砂糖水に漬けていたスティックを
そっと持ち上げてみると・・・

綺麗なロックシュガーが完成していました。
「それ、この前実験したやつだよ」
「ええっ!!……(;゚Д゚)これが!!!」と
とてもびっくりしていた子ども達🎵

もう少し、しっかりと乾燥させてから、
お家に持って帰ろうね(*^。^*)💗
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、ソルトアートをやりました。

ボンドで絵を描いて

その上にお塩をたっぷりかけて
かわかしたら

絵の具をポタポタ・・・
お塩に絵の具がにじんで
とってもきれいな
ソルトアートの出来上がり(≧▽≦)🎵
「すごいね!!きれい( *´艸`)💗」
「うわぁ💗魔法みたいだ(≧▽≦)」
とっても不思議で、きれいなソルトアートに
大喜びの子ども達でした🎵
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは(^0^)/
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日は制作は小麦ねんどでした☆
色々な型抜きの中から🍰ケーキやドーナツやスイーツを作りました(≧▽≦)
お友だちと出来上がった作品を見せ合いっこして
『美味しそう🎵』
『かわいい~(*^^*)』
と感想を話しました。


その他にも💛ハートやくまやうさぎなどの動物を作り楽しみました(^^♪
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、落ち葉や、木の実を使って
自分でイメージしたものを作ってみました。

赤や、黄いろの葉っぱに
クヌギのギザギザ帽子。
フサフサの猫じゃらしに
手のひらよりも大きな葉っぱ🍁
「これ、まゆ毛みたい(≧▽≦)🎵」
「見てみて!!紫陽花のお花( *´艸`)💗」

大好きなお友達の顔
ちょうちょ
写真フレームなどなど……
とても個性的で、
素敵な作品が出来上がりました(≧▽≦)🎵
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは(^0^)/
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日の製作はホイップアートをしました(*’▽’)
画用紙に💛や☆、🍎りんごや好きな絵を描いて
色のついたホイップクリームをその上にのせました!


フワフワとしたピンクや黄色、緑色などを
スプーンやボトルで上手に絵の上にのせました。

色を混ぜて、素敵な作品になったお友だちもいました。
乾かして、手につかなくなったら完成です。
楽しみですね(^^♪
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日も、朝から☔雨降りでした。
子ども達も、お外で遊びたそう…(;´・ω・)
早く、お天気になるといいですね。

今日は、自分に見立てたお人形に、
お洋服を作って、着せました(≧▽≦)🎵
お人形も、お洋服も、
初めて作ったのに、みんなとても上手!!

自分自身を作った子もいれば、
大好きなアニメのキャラクターを
作った子・・・(*^_^*)

お人形を作った時の、画用紙の残りを
細かくちぎって
「虹🌈」を歌いながら、
虹の貼り絵を作りました( *´艸`)
子ども達の歌声って、
聞いていて幸せになりますね(*´▽`*)💗
出来上がった大きな虹の下で、お人形を使った
ごっこ遊びが展開されていました🎵

「葡萄園にしたい!」
「私も、もっと作りたい!!」と
葡萄も作りました(≧▽≦)
また葡萄園が大きくなりました🎵
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、朝から☔雨降りで、
心なしかテンションが低い子ども達・・・
そう思ったのもつかの間!!
いつも通り、にぎやかな笑い声にあふれ、
とても楽しい時間が過ごせました( *´艸`)💗

お友達とたくさん遊んだ後は、少し休息。
みんなで、製作活動の時間です(*^。^*)🎵
お花紙や、紙テープ、画用紙で
美味しそうな🍇葡萄をつくりました。

よく熟れた葡萄もあれば、
小粒の葡萄、二種類混ざった葡萄まで、
それぞれ、おいしそうな葡萄ができました!!
お部屋の中が、あっという間に
素敵な葡萄園になりました(*´▽`*)💗
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
最近のコメント