おやつ作り

放課後等デイサービスcocoro2nd  おやつ作り

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。

今日のおやつ作りは

「フルーツサンド」でした(*^_^*)

ロールパンに切れ目を入れたら、

自分達で、フルーツと生クリームを

盛り付けました。

「生クリーム最高(≧▽≦)🎵」

「みかんとパイナップルいっぱい( *´艸`)」と

お友達の分も考えながら

美味しそうなフルーツサンドを

作っていました。

見ていたら、とても美味しそうで

「お腹が空いてきた(。´・ω・)」と

つぶやいたら、

「甘いの食べると、大人は太るよ!?」と

言われてしまいました(>_<)

う~~ん・・・・

反論できないです(ノД`)・゜・。

 

こちらお問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7

TEL:0120-033-556

FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd おやつ作り🍠

こんにちは(^.^)

放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。

 

今日のイベントはおやつ作りでした。

さつまいもを小さく切り、生地に混ぜたケーキを作りました(#^.^#)

中学生のお姉さんと小学生の男の子2名が中心となって下ごしらえをしてくれました!

さつまいものゴロゴロとした食感と自然な甘さが美味しかったようです♪

みんな、おかわりをして食べました(*^▽^*)

 

こちらお問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7

TEL:0120-033-556

FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd 🍩おやつ作り

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。

今日は、おやつ作りでした。

小麦粉煎餅を作りました(≧▽≦)

ワカメと鮭が入っていて、みんな大喜び🎵

「えびせんみたいで美味しいね♪」

「これ、チーズ乗せたらどう(≧▽≦)?」

お話を楽しみながら、たくさん

おかわりをしました(#^.^#)

 

こちらお問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7

TEL:0120-033-556

FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd おやつ作り

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。

今日は、おやつ作りでした(#^.^#)

お麩ラスクを作ったのですが、

今回は野菜のお麩を、使ってみました。

『みんな、気が付くかな( *´艸`)🎵』

と思いながら、お麩を出すと・・・

「おっ‼今日は、カラフルじゃないか(≧▽≦)

「味、違うかな(。´・ω・)?」

お友達同士で、意見を交わしながら、

楽しく作りました💗

出来上がりを食べると・・・

「これ、甘い💗最高だ(≧▽≦)

「野菜嫌いだけれど、OK🎵」と大喜び。

みんな3回もおかわりをしました(#^.^#)

 

こちらお問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7

TEL:0120-033-556

FAX:04-7128-5855

 

 

放課後等デイサービスcocoro2nd おやつ作り

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。

今日は、おやつ作りでした。

リッツの上に、みかんや、桃

生クリームに、チョコレーソース・・・

自分の大好きな物を自由にトッピングして

食べました(#^.^#)

「これ、おいしそう」

「お店で、売ってるつみたい」

みんなでワイワイ🎵

楽しいリッツパーティーになりました💗

リッツパーティーの後は、

みんな、机に向かって、

宿題に取り組んでいました。

お友達と一緒だと、

お勉強も楽しいようです(≧▽≦)

 

こちらお問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7

TEL:0120-033-556

FAX:04-7128-5855

→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら

放課後等デイサービスcocoro2nd お散歩&おやつ作り

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。

今日は、里山公園へお散歩に行きました。

どんぐりを拾ったり、

赤とんぼを追いかけたりしました。

公園の池では、鴨の親子や、

カエルを見つけて大喜び(≧▽≦)🎵

たくさん、秋を見つけてきました💗

午後は、おやつ作りをしました。

かぼちゃを一生懸命につぶして、

かぼちゃケーキを作りました(#^.^#)

「かぼちゃ嫌いだけど、美味しい💗」

「意外と甘いんだね(*’ω’*)」と

新たな発見をした子もいました。

 

 

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7

TEL:0120-033-556

FAX:04-7128-5855

→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら

 

 

放課後等デイサービスcocoro2nd おやつ作り

こんにちは(^^)

放課後等デイサービスcocoroの杉山です。

 

今日はスイートポテトを作りました!

マッシュしたさつまいもを調味したものを

アルミのカップに入れて形を整えました。

 

その次はつやが出るように

ハケで表面に卵黄を塗りました。

 

 

とても美味しそうに焼きあがりました☆

 

 

みんな、あっという間に

完食しました(*’▽’)

 

 

こちらお問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7

TEL:0120-033-556

FAX:04-7128-5855

放課後等デイサービスcocoro2nd おやつ作り🌼カード作り

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。

今日は、とても気持ちの良い一日でしたね。

午前中、公園に行ったのですが、

🐛毛虫が大量発生していたために、

神社に行きました。

心地よい風が吹く中、神社の中を

ゆっくりと歩いてお散歩してきました。

午後は、前回大好評だった、

「🥕キャロットケーキ🍰」を作りました。

ニンジンが苦手な子でも食べられるように

みじん切りにも挑戦!!

とても上手に切っていました(≧▽≦)

おやつ作りの合間に、

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに

カードを作りました(#^.^#)💗

「なんて書こうかな?」

「大好きだけど、恥ずかしくて言えないよ。

だから、いっぱい大好きって書く!」と

いつもは、言えない気持ちを伝えようと、

一生懸命に作っていました。

 

こちら

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7

TEL:0120-033-556

FAX:04-7128-5855

→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら

放課後等デイサービスcocoro2nd 🥕おやつ作り

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。

今日は、はつか大根の間引きをしました。

斜めに伸びているものや

双葉になっていないもの等を(^O^)/

間引きました(*^_^*)

「早く大きくなってね( *´艸`)

「出来たら、残さず食べる(^O^)/」と

双葉に話しかけていました。

かわいいですね(#^.^#)💗

おやつ作りでは、🥕ニンジンと

サツマイモのケーキを作りました🎵

サツマイモをすりおろしたものを

生地に混ぜ込み、上に細かくカットした

🥕ニンジンをトッピング!(^^)!

出来上がりは…

サツマイモの甘さが、しっかり出ていて、

ニンジン嫌いなお友達も

「うおぉ!!美味しいっ!!(≧▽≦)💗」と

大満足でした🎵

 

新規生徒さん募集中です(^_^)

見学や体験のお問い合わせは

こちら

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7

TEL:0120-033-556

FAX:04-7128-5855

→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら

 

放課後等デイサービスcocoro2nd 🐇おやつ作り🐇

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。

今日は、朝から☔雨でした。

ハツカダイコンの種を植えてから

あまり日照時間が無かったのですが

無事に双葉が顔をのぞかせてくれました(≧▽≦)🎵

雨が止んだら、みんなで

間引きをしたいと思います(*^_^*)

お外に出て遊ぶことができませんが、

お部屋の中でバランスボールで遊んだり

ビーズをやったりしました🎵

ビーズでは、今までは最後まで出来ず

泣いてしまい途中でやめていた子も、

「あきらめたら、ダメ(。-`ω-)!!」と言って、

最後まで、泣かずに頑張って

作り上げました🎵

この一か月ですごく成長しました!!

午後は、おやつ作りをしました。

白玉団子に絡めるタレを作ったり

お団子に添えるゼリーやフルーツを

カットしました🎵

お団子も上手にクルクルまるめました。

「これさ、月にいるウサギにも

作れないくらい美味しい( *´艸`)💗

「ほっぺたが、おちる~~~~(*^。^*)🎵

お月見の時、これでよくない?」

などなど。

みんなが作った、お団子。

月のウサギ🐇も、羨ましがってるかも

しれないね(*^_^*)💗

 

新規生徒さん募集中です(^_^)

見学や体験のお問い合わせは

こちら

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro2nd

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/

〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7

TEL:0120-033-556

FAX:04-7128-5855

→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら