こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は伝統工芸「絞り染め」に
挑戦しました(≧▽≦)
水で洗って絞った布を
輪ゴムを使って好きなように
しっかりととめます。
「ここ、すきまがあるな(*‘∀‘)」と
細かくとめていく子。
「真ん中に、こうやってみる(^O^)」と
一か所集中型の子。
みんな楽しそうに輪ゴムでとめました。
次は、熱湯に溶いた染色剤を
塩を加えておいた、ぬるま湯と合わせて
つけておきます。
時間をおいて、つけておいた布を
水で軽くすすいだら
色止め剤を溶かした、ぬるま湯に
浸しておきます。
水で軽くすすいだら、出来上がりです🎵
輪ゴムで止めた後の工程は
スタッフがやったので
子ども達が、代わるがわる見に来ては
「明日できる(。´・ω・)?」
「楽しみ(≧▽≦)🎵」とソワソワ。
みんなの、ちゃんと出来てたよ(*^_^*)💗
明日、びっくりするかな⁉
こちらお問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
