こんにちは。
放課後等デイサービスcocoroの杉山です。
今日の製作は「アイロンビーズ」でした(*^^*)
自分でデザインし、集中して取り組みました♪

途中、「あ~もう疲れた~(._.)」と
嘆いていましたが諦めずに
最後まで頑張り完成させました!!

上手に出来ていますね(*´ω`*)
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは(^^)
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日のイベントは公園遊びでしたが、雨天で中止でした。
代わりに室内レクリエーションをしました!!
子ども達よりリクエストのあった『大きなオセロ』
とボウリングをしました(*^^)v



白熱した対戦となり、勝ったチームも
惜しくも負けてしまったチームのお友だちも
楽しめたようです(*^_^*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、ちょうどいい気温なのに、
時折ぱらつく雨のせいで、お散歩は
行けませんでしたが、
お部屋の中で、いっぱい遊びました!(^^)!
真ん中を切り抜いた新聞紙を
切らないように くぐったり、

「わぁ!落ち葉だ!!寝るぞ(≧▽≦)🎵」と
新聞紙を落ち葉🍂に見立てて
フカフカベットにしてみたり・・・

切らないように、リンゴの皮むきみたく
クルクルと新聞紙をちぎってみたり・・・
思い思いに新聞紙を使って遊びました💗
🍂・・・🍁・・・🍂・・・🍁・・・🍂
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、レクリエーションでした。
「どんなゲームがしたい?」と
子ども達に聞いてみたら、
「この前のおっきいオセロ!!」という
意見が多かったので、フィールドオセロに。

それぞれに作戦があって、
白熱した戦いが!!
そんなときでも、大きいお兄さんは
小さい子の為に、手を抜いて
対戦してくれていました( *´艸`)💗

全身を使って、たっぷりと運動した後は、
バランスゲームをしました。
頭の上にのせたオセロを落とさないように
ゆっくりと、バランスを取りながら
頑張りました(#^.^#🎵
「競争しようよ!!」と
勝負を挑まれたので、受けて立ったのですが
思ったよりもバランスを取るのが難しく、
改めて、子ども達のバランス感覚に
感動しました(*^_^*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは(^0^)/
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日の製作はホイップアートをしました(*’▽’)
画用紙に💛や☆、🍎りんごや好きな絵を描いて
色のついたホイップクリームをその上にのせました!


フワフワとしたピンクや黄色、緑色などを
スプーンやボトルで上手に絵の上にのせました。

色を混ぜて、素敵な作品になったお友だちもいました。
乾かして、手につかなくなったら完成です。
楽しみですね(^^♪
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは(^^)
放課後等デイサービスcocoro2ndの杉山です。
今日は昔遊びをしました🎵(*^_^*)
けん玉はベテランスタッフをお手本にして
一生懸命に練習しました。
はじめは糸がクルクルとなってしまい、
乗せることが難しかったようですが
段々とコツをつかみ、『できた~!』の声があがりました(*^^)v

紙ふうせんはお友だち同士で競って、連続してポンポンと弾ませました(*^_^*)


新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、久しぶりに暑さが戻ってきましたね。
子ども達も笑顔いっぱいで、帰ってきました💗
今日のレクリエーションは、
「フィールドオセロ」でした。
相手の駒を自分のチームの色に変えていきます。

みんな汗だくになって、一生懸命!
「そこ、そこ!!(; ・`д・´)」
「頑張ってーー(≧▽≦)」
と、とても楽しんでいました🎵

勝ったチームの子は、
ハイジャンプをして、大喜びでした💗
「すごい疲れた!!でも、またやりたい(^O^)」と
やる気満々の子ども達でした( *´艸`)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、はつか大根の間引きをしました。

斜めに伸びているものや
双葉になっていないもの等を(^O^)/
間引きました(*^_^*)
「早く大きくなってね( *´艸`)」
「出来たら、残さず食べる(^O^)/」と
双葉に話しかけていました。
かわいいですね(#^.^#)💗

おやつ作りでは、🥕ニンジンと
サツマイモのケーキを作りました🎵
サツマイモをすりおろしたものを
生地に混ぜ込み、上に細かくカットした
🥕ニンジンをトッピング!(^^)!

出来上がりは…
サツマイモの甘さが、しっかり出ていて、
ニンジン嫌いなお友達も
「うおぉ!!美味しいっ!!(≧▽≦)💗」と
大満足でした🎵
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、朝から雲が広がり、今にも雨が
降り出しそうなお天気。
急いで、お散歩に行くことにしました。

お散歩に行く前に、
フィールドビンゴカードを作りました。
カードが出来たら、お散歩へGO🎵

はっぱ・水の音・ふわふわしたもの等々・・・
お散歩をしながら、頑張って探します。
「水の音」が意外と見つからないかな?と
思っていたのですが、
子どもって遊びの天才(≧▽≦)💗
水たまりを見つけると、小石を投げて、
「ねえ。水の音、発見したよ!(^^)!」と
教えてくれました🎵
「好きなもの」は、みんな何にするのかな?
と思ったら・・・
里芋の大きな葉っぱを見つけ
「トトロの傘(*^。^*)💛」
森の中を歩いていると
「木の匂い!お花の匂い!(#^.^#)」と
自分だけの大好きな物を、たくさん
見つけていた、子ども達でした( *´艸`)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
こんにちは。
放課後等デイサービスcocoro2ndの 大橋です。
今日は、朝から☔雨でした。
ハツカダイコンの種を植えてから
あまり日照時間が無かったのですが
無事に双葉が顔をのぞかせてくれました(≧▽≦)🎵

雨が止んだら、みんなで
間引きをしたいと思います(*^_^*)
お外に出て遊ぶことができませんが、
お部屋の中でバランスボールで遊んだり
ビーズをやったりしました🎵

ビーズでは、今までは最後まで出来ず
泣いてしまい途中でやめていた子も、
「あきらめたら、ダメ(。-`ω-)!!」と言って、
最後まで、泣かずに頑張って
作り上げました🎵
この一か月ですごく成長しました!!
午後は、おやつ作りをしました。
白玉団子に絡めるタレを作ったり
お団子に添えるゼリーやフルーツを
カットしました🎵
お団子も上手にクルクルまるめました。

「これさ、月にいるウサギにも
作れないくらい美味しい( *´艸`)💗」
「ほっぺたが、おちる~~~~(*^。^*)🎵
お月見の時、これでよくない?」
などなど。
みんなが作った、お団子。
月のウサギ🐇も、羨ましがってるかも
しれないね(*^_^*)💗
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせは
こちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro2nd
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro2nd/
〒278-0006
千葉県野田市柳沢306-7
TEL:0120-033-556
FAX:04-7128-5855
→野田市の放課後等ディサービスcocoroのホームページはこちら
最近のコメント