放課後等デイサービスcocoro クッキング編 その4

こんばんは~!

放課後等デイサービスcocoroの原です(^^)/

本日は、みんなでお昼ごはんとして餃子の皮で簡単ピザを作りました~♪

スプーンでケチャップをぬり、自分の好きなトッピングを選択し、なにがいいかな?と考え、

Myピザが出来上がりました!

ホットプレートにのせ、ふたを閉めて待ちました。

お子さまたちは、中が見えないのでまだかなー?と緊張した表情をしていまいた(笑)

少し待ちふたを開けると、チーズが良い感じに溶け、とても良い香りがしていました♪

お子さまたちもおいしそう♪と今にもよだれがでできそうな雰囲気でした♪

みんなでいただきます!をして、みんな無言で食べることに集中しておりました(*^^*)

おいしくでき、またやりたいと言ってくれました♪

2016-09-22_18-24-41

新規生徒さん募集中です(^_^)

見学や体験のお問い合わせはこちら

https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=3970&stf_id=0

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro リトミック その1

こんばんは~!

放課後等デイサービスcocoroの原です(^^)v

 

今月からcocoroでは、リトミック(音楽療法)を取り入れました♪

リトミックについて簡単にご説明したいと思います。

音楽を使って、身体的・感覚的・知的に優れた子どもたちの育成を図ります。

目的は、豊かで可能性あふれる人格形成。

人格を形成する3要素は、心(マインド)、力(パワー)、性(キャラクター)

https://www.eurhythmics.or.jp/whats/リトミック研究センターより引用」

 

そして、第1回目として20日(火)に行いました!

講師の先生にみんなではじめましての挨拶からSTARTしました!

最初は、緊張した表情でしたが音楽に合わせ体を動かしていくうちにみるみる笑顔になっていき、

気がついたら汗をかきながら楽しんでおりました♪

言葉に合わせて、手をたたいたり、鈴を使って体を動かしたりしました♪

2016-09-21_18-44-44

新規生徒さん募集中です(^_^)

見学や体験のお問い合わせはこちら

https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=3970&stf_id=0

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 食育編 その1

こんばんは~!

放課後等デイサービスcocoroの原です(^^)/

 

本日は、食育デーとのことで印西市のブッフェにお子さまたちと行ってきました♪

自分で食べたいものを選択し、器に盛り付けたりしました!

取り分ける際、しゃもじやトングなど上手に使っておりました♪

みんなで「いただきます」をして、自分で盛り付けたものを美味しそうに食べていました♪

食べ始めると、自然と笑顔が溢れていました♪

クレープも焼いたり、アイスクリームを上手に盛り付けたりと楽しみながら食事をしていました♪

この食材はなんでこんな見た目なの?と質問をしてくるお子さまもおりました!

食に対して、少しでも興味をもっていただき、楽しんで食べることをお手伝いをしていければと思っております(*^_^*)

2016-09-19_18-12-09

 

新規生徒さん募集中です(^_^)

見学や体験のお問い合わせはこちら

https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=3970&stf_id=0

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 英会話 その4

こんにちは~!

放課後等デイサービスcocoroの原です(^^)/

 

今日は、英会話のイベントの日でした♪

たくさんのお子さまにご参加いただきました♪

アルファベッドに触れることと、英語の挨拶をテーマに行いました!

「おはようございます!」「こんばんは!」「またね~」などの挨拶を日本語を交えながら発音、発語いたしました!

最初は、やはり緊張していましたがどんどん声も大きくなり、みんな必死になりながらネイティブの先生とやりとりをしていました♪

「シーユー♪」だけやたらみんな声が大きかったです(笑)

また、プリントでABC~など色を塗ったりしました♪

声に出しながら塗っているお子さまもおりました。

その後、簡単な歌もやりまして歌に合わせて、ジェスチャーも加え必死になりながら、笑顔もあり、楽しく参加されていました(*^^*)

2016-09-17_15-40-09

午後には、まつぶし緑の丘公園にいき、遊具で遊んだりと身体を動かしいい汗もかいておりました♪

 

新規生徒さん募集中です(^_^)

見学や体験のお問い合わせはこちら

https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=3970&stf_id=0

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 日常編 その12

こんばんは~!

放課後等デイサービスcocoroの原です(^^)

 

本日も無料体験のお子さまがきてくれました♪

最初は、緊張してましたが徐々に笑顔もみられてこちらも自然と笑顔になりました(*^_^*)

教室の周りをお散歩したり、ぬりえやお絵かき、スーパーにお買い物も行きました!

そんな中、ボルダリングにも何回もチャレンジして、積極性も見られました♪

短い時間でしたが、色々な表情を見れてよかったと思いました(^^)/

無料体験にきて頂き、ありがとうございました!

 

DSC_1326

新規生徒さん募集中です(^_^)

見学や体験のお問い合わせはこちら

https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=3970&stf_id=0

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

 

 

放課後等デイサービスcocoro 日常編その11

こんばんは~!

放課後等デイサービスcocoroの原です(^^)/

 

本日は、新しいお子さまが無料体験にきてくださいました♪

最初は、緊張されている不安な表情でしたが、次第に笑顔もみられて、冗談も飛び出ました。

みんなでおやつとして、ホットケーキ作りをしました♪

ホットプレートにまるーく形を作り、良い感じでひっくり返して楽しんでいました♪

好きなジャムやバナナなど自分のオリジナルでみんな美味しいと食べていました(*^^*)

ボルダリングや宿題をやったり、あっとゆーまに時間が過ぎてしまいました♪

お子さまより、「楽しかった♪」と言われ、嬉しく思い、楽しんでいただけてよかったなと思いました♪

 

今月のニュースレターになります♪

_20160915_184330

新規生徒さん募集中です(^_^)

見学や体験のお問い合わせはこちら

https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=3970&stf_id=0

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 日常編 その10

こんばんは~!

放課後等デイサービスcocoroの原です(^^)/

最近は、お月見の作品やブーメランを作ったり、工作を行いました♪

お月見の作品では、カレンダーを作り、貼ったり、絵を描いたりとみんな集中してとってもカワイイ作品が出来上がりました(*^^*)

ブーメランは、廃材工作として牛乳パックを使い、作製いたしました!

かっこいい形を決め、ホチキスでとめて好きなようにペンでデザインをしました♪

完成したが、飛ばし方がうまくいかず指導をしたら上手に飛ばすことができました♪

ちょっとドヤ顔していてかっこよかったです(^o^)!!!

 

なんとある日には、外から音がしたので子供たちとみるとアイスキャンディー屋さんがいました♪

子供たちも「オー!」とテンションがあがっていました。

なのでみんなで近くまでいき、覗かせていただきました!

せっかくなので三時のおやつとしてアイスキャンディーを買いました♪

みんな嬉しそうで、とても良い表情をして食べていました♪

なかなかない経験ができてよかったかなと思います(^_^)v

2016-09-14_19-47-19

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)

見学や体験のお問い合わせはこちら

https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=3970&stf_id=0

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 英会話 その3

おはようございます~!

放課後等デイサービスcocoroの原です(^^)/

 

9月になりました♪

夏休みの終わり、朝からお子様たちに会えないのがちょっと寂しく思います。

ですが、放課後に元気いっぱいのお子様たちに学校での出来事を教えてもらい、話を聞けるのが楽しみです♪

 

9月3日(土)は、第3回目の英会話の授業でした♪

動物の名前や鳴き声を取り入れた英語の歌を歌いました。

日本語と英語では、動物の泣き方が異なり、お子様たちもなんでー?と不思議に思いながらも納得しておりました(笑)

 

次にマーブルチョコを使い、色と数のについて行いました♪

紙の上でチョコを並べて絵を描いたり、それは英語で答えたりしました。

次に色ごとにまとめたりし、そのチョコの色や数を英語でみんなで言いました。

数を数え、その色が一番多い場合やちゃんと色を英語で言えた場合に先生より1粒たべていいよ!とお許しがでたり♪

ですが、中には我慢できずつまみ食いをしてることもいたり…(笑)

collage-1473043016599

そのあとは、立ち上がって、頭→肩→など体の部位を英語でいいながらタッチしながら歌いました♪

どんどん先生のスピードがあがり、お子様たちも必死に頑張っていました♪

2016-09-05_11.48.04

そして、9月誕生日のお子様にみんなでバースデーソングを歌いました♪

おめでとうございます~♪

恥ずかしがっていてかわいかったです(*^^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)

見学や体験のお問い合わせはこちら

https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=3970&stf_id=0

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 夏休みイベント編

こんにちは~!

放課後等デイサービスcocoroの原です(^^)v

 

8月25日(木)に、つくば市ふれあいの里で系列教室の合同イベントを行いました♪

各教室対抗のカレー作りコンテスト、流しそうめん、広場で自由遊びを自然の中で満喫しましたー!

カレー作りでは、カレールー、肉を何種類か好きなものをチョイスをし、オリジナルに仕上げました。

当教室のお子さまは、モリモリ、おかわりもしながら「cocoroのが一番だな!」と自信をもっていました(*^^*)

流しそうめんでは、みんなハシを構え流れてくるそうめんを必死にとろうとしていましたが、なかなかうまくいかず、スルッと収穫がなかったり、葛藤しながらもゲットするとドヤ顔も披露していました(笑)

広場では、なが~いローラー滑り台を滑りました。

おしりがいた~いと言ったり、アリのゾーンがあって気持ち悪いなど、みんなで滑り笑い声が響いていました♪

川が流れていたので、履き物を脱いで川に足をいれました。

「冷たくて気持ちいい~♪」と、とても良い表情をしていました。

みんな自然に触れあい、くたくたになるまで遊び、良い経験ができたかな?と思います。

夏の良い思い出のひとつになってもらえてたら嬉しいな(^^)/

2016-09-04_13.24.42

 

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

 

放課後等デイサービスcocoro 体幹トレーニング その1

こんにちは~!

放課後等デイサービスcocoroの原です(^^)/

 

8月24日(水)は、金町ふじ整骨院の院長の佐藤広康院長を講師に招き、体幹トレーニングを行いました!

立位、座位、仰臥位、側臥位など、さまざまな体位でのストレッチやバランス運動など行いました。

お子様たちは、先生のマネを一生懸命していました。

「つらいつらい」など笑いながら、崩れたり、カメラを向けるとつらいながらもドヤ顔をきめたりしていました。

笑顔、ドヤ顔、真剣な顔、必死な顔、色々な表情が溢れていました(*^^*)

2016-09-04_13.33.09

次回は、9月28日(水)を予定しております。

 

お問い合わせ先

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

 

~痛みのことならおまかせ♪~

金町ふじ整骨院

〒125-0041

東京都葛飾区東金町1-36-1-111

tel/fax:03-5876-5319

http://kanamatifuji.superplimo.com/