放課後等デイサービスcocoro 絵手紙

こんにちは。放課後等デイサービスcocoroの原です。

4月9日の活動は、絵手紙作りを行いました。

絵手紙の先生の作品をお借りした作品を掲示し、

みんなで鑑賞会を行いました。

絵が画面いっぱいに描かれていることや、

画面からはみ出して描かれているものもある。

そして、ほんの少しの言葉が書かれている事を確認しました。

 

子ども達は、ご両親に感謝の言葉を添えて描きたいという声が多くありました。

描く材料も子ども達に自由に選んで貰い、

色鉛筆やマジックペン、クレヨンなどで描きました。

中には、家族全員に描いたお友達もいました。

多くのお友達は、毎日ご飯を作ってくれるお母さんに、

感謝の言葉を添えて描いていました。

どの子も、夢中になって描いていました。

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 関宿城さくらまつり

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoroの小林です。

残念なことに桜はもうみんな葉桜になってしまいましたが関宿城の

武者行列のイベントがありますので予定通り出かけました。広い庭

園には屋台がたくさん立ち並び、幟がはためき、風にのって美味し

そうな匂いが空腹を刺激します。屋台を一巡して回り各自が好きな

昼食代を1000円で支払います。武者行列の装束を着た人達もラ

ーメンを待つ列にいたり、火縄銃の試発砲の音の大きさに驚いた!!!

アスレチックや遊具で少し遊んだりもしました!

帰りの車中でのお話も盛り上がりましたね。

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro クリーンアート活動

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoroの小林です。

昨日7日、土曜日は第2回目のクリーンアート活動日でした。

1回目は3月の第一土曜日、運河周辺のゴミを拾った後、はるか

先生の歌のライブを近くの森のカフェで聴きました。

昨日は前日からの天気予報の関係から室内での催しとなりました。

始めに「野田市のゴミの分別」の学習です。はるか先生の様々な

ゴミのイラストから、可燃ゴミ、不燃ごみを考えます。ついでに

資源ゴミ、リサイクルゴミについても学べる仕組みです。小1から

中2までの参加者、20名くらいの子ども達は予想以上にごみの知識

があって楽しく活動できました。

ご褒美にぺたぺた焼きという野菜の型に絵の具を流し込み、ホット

プレートで3分間ほど温めた後、水にくぐらせます。型から原型の

トマトやトウモロコシが出来上がるのですがその作品は,上手、

下手ではなくどの子の作品も素晴らしいのです。それを各自が自覚

できるのでみんな自信と喜びに溢れた笑顔で素敵でした。

今回はポイントサービスの代わりにCOCOROとコラボイベントを

している会社から「きのこ女子大のヘルシーレシピ」という本を

いただきました。

次回はコラボイベントについてお伝えさせていただきたく思います。

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro  折り紙

こんばんは!

放課後等デイサービスcocoroの金(こん)です。

 

今日のイベントは、『折り紙』でした。

折り紙の本を参考にして、みんなで折り紙をしました。

 

箱作りに挑戦!!

折り紙の本とにらめっこしながら、作成しました☺

角を作るのが難しく、大苦戦!!!

ボランティアのお兄さんが、折り紙が得意ということもあり、

みんなで教わってなんとか完成できました(^o^)

難しくて出来ない!と諦めていたお友達も、みんなで教え合って

完成すると、とっても嬉しそうな表情でした(*^_^*)

 

他にも、リップクリームや傘など、素敵な作品が沢山出来上がり

ました。cocoroのお友達は、みんなとっても器用です♪

 

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro おやつ作り

こんばんは!

放課後等デイサービスcocoroの高橋です!

 

今日はおやつ作りで餃子の皮ピザを作りました☆★

 

ケチャップをぬりチーズやウインナーなど好きなものをトッピングし

ホットプレートでいい感じになるまで焼きます♪

「みてみて!チーズが伸びるー!!」っと

みんなとても楽しそうに食べていてくれました^^

「やっぱおやつ作りはこれが一番好きなんだよねー!!」

っととても大人気なんです♪♪

 

「先生にも作ってあげる!!」

っとみんなの先生に作ってくれる様子も伺えました☆

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 英語活動

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoroの原です。

本日の活動は、外国人講師を招いて英語活動を行いました。

英語と日本語を交互に発しながらテンポ良く活動が行われました。

子ども達は慣れた様子で、「こんにちは」「さようなら」等の挨拶から始まり

「お腹がすいた」「幸せです」等の気持ちを表す言葉、

「お父さん」「お母さん」等の家族を表す言葉や、色や数、

歌、プリント、ゲームと楽しそうに参加していました(*^O^*)

 

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

 

放課後等デイサービスcocoro 美術教室

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoroの小林です。

子ども達は今日から新学年にそれぞれ進級しました。

相変わらずとても元気いっぱいニコニコ^^です。

そんな彼らは今日はマーブリングという絵の具数色を

水に浮かべてかき混ぜてはがき大の紙をくぐらせます。

すると偶然が織りなす色模様で素敵な作品が仕上がり

ます。みんな真剣に取り組んで回を重ねるにつれ楽しさ

がわかってきたのでしょう、もっともっとと一人で平均

6枚ほど制作して楽しみました。

新年度のよいスタートになりましたね。

 

 

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 餃子パーティー

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoroの原です!

本日の活動は、餃子パーティーでした(^_^)v

お買い物係、具材を切る係、缶詰を開ける係、具材を混ぜる係、生地を皮に包む係、焼く係。

子ども達が、ちょっと頑張れば出来る活動を用意し、みんなで力を合わせて餃子作りを行いました。

一人ひとり、とても良い表情で取り組んでいました。お友達が出来たことに、拍手をするお友達もいて

とても和やかな雰囲気で活動が行われました。生地を皮に包む作業では、

数を重ねるにつれ、餃子が餃子らしい形に変身していきました。

餃子が焼ける音にも耳を澄まして焼き上がる音を耳で感じ、

鼻をクンクンさせてにおいで焼き上がりを感じ、

餃子をひっくり返して焼き色を目で確かめる。

最後に、焼きたての餃子をみんなで美味しく頂きました♪

 

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro おやつ作り

こんにちは。放課後等デイサービスcocoroの青木です。

本日の活動は、おやつ作り(スイーツトースト)を行いました。

みんな楽しみしていたおやつ作りです。

食パンを切る係、缶詰を開ける係、リンゴを切る係、バナナを切る係、

ヨーグルトにフルーツを入れてかき混ぜる係、きなこを作る係

どの係も真剣な表情で取り組んでいました。各係の仕事を終えると、

順番に食パンに好きな具材をのせてトースターで焼き上げました。

どの子も、満足げに美味しそうに食べていました。

ちなみに本日使用した具材は次の通りです。

・食パン・きなこ・バター・チョコクリーム・カスタードクリーム

・蜂蜜・あんこ・チョコレートシート・フルーツ缶・バナナ・りんご・マシュマロ

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro ボーリング大会

こんにちは。放課後等デイサービスcocoroの青木です。

本日の活動は、ボーリング大会を行いました。

前回のボーリング大会がとても楽しかった様子で、

ペットボトルに入れる色水作りから始めました。

絵の具を水で溶いて、黄色、オレンジ、むらさき、赤、茶、黒の色水を作りました。

それぞれの色をペットボトルに詰めると、今度はラベル貼りです。

レモンジュース、ミカンジュース、ブドウジュースなど。

対戦表も自分達で作り、組み合わせや記録係、ピンを並べる係、ボールを送る係等

全て子ども達の手で行われました。

ルールを守って、みんな楽しく活動に参加していました。

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら

放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/