昨日は、新年初めての英会話の時間がありました。
Happy New Year!!と元気なご挨拶から始まりました。
授業内容を簡単に紹介しますと
1 挨拶と気持ちの表現を英語と日本語で言い換え、反復練習
おはよう、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい、
さようなら、またねなど 嬉しい、悲しい、お腹すいた、
怒っている、
2 数の習得 1~20 英語と日本語での言い換え
習得できたところで歌で繰り返しです。音楽が入るとみんな
とても元気になりノリノリです。
3 曜日の練習
このあたりになると自信がでてきて習得が早くなってきます。
4 次はプリント学習
① アルファベットを書きます。みんなフエルトペンで上手に
書いて形ができています。
② ☆の中に数字が書いてあって例えば6をpurpleで塗りまし
ょうという指示の通りにします。
5 最後はゲームです。
子供たちvs.私たち支援員がシャジー先生の隠した手の動きから
書いたアルファベットを当てるというものです。大変な盛り上がり
です。結果はこどもの勝利なのです。私たちもかなり真剣に参加
しましたが。
子ども達の参加する、しない。多少の私語、集中の途切れが
早い、遅いなどこどもたちは様々なですが個人的な注意など
一切なさらず子ども達の興味と意欲を引き出してくださるので
1時間しっかりと最後まで楽しく過ごすことができたのですね。
先生と子供たちに感動した一日でした。
![](http://syougaifukushi.or.jp/blog/wp-content/uploads/2018/01/1515375008692-1-223x300.jpg)
見学や体験のお問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地
TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681
http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/
最近のコメント