お知らせ

放課後等デイサービスcocoro おやつ作り

こんにちは

放課後等デイサービスcocoroの高橋です(:U:)

今日は、みんなからのリクエストで餃子の皮でピザを作りました♪

このおやつは、いつも人気でみんなが大好きなメニューです☺

 

スタッフの顔を、ピザで表現してくれる子も!!(^o^)

cocoroの教室内が、こんがりいい香りに包まれました(*^_^*)

 
新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 歌

放課後等デイサービスcocoroの原です。

今日は、シンガーソングライターのはるか先生の歌の授業がありました。

ギターに合わせて「1.2.3」や「トマトの神様」の曲を歌ったり、映像を見たりしました。

また、パソコンを使って、お絵かきの仕方を教えて頂きました。

歌は、リズムが速く明るい雰囲気なので、みんなにこにこしながら、体を動かしていました。

パソコンのお絵かきの時は、にんじんや人の顔を仕上げ、綺麗に色ぬりしました。きょうも笑顔の絶えないcocoroでした。

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

 

放課後等デイサービスcocoro 買い物学習

こんばんは~cocoroの高橋です

今日はお買い物学習で印西牧の原公園と印西BIGHOPへ行き、

お買い物体験を主に帰り際に公園に行ってきました!!

子供達は金額を決めてその中で好きな物を買う!!体験をしてきました。。

金券付のチョコレートを買い、140円分当たって大喜びする子供や、ラムネのビー玉を

嬉しそうに持って帰る子供を遠目から見てた私ですが昔を思い出しとってもほっこりした気持ちになりました!

お買い物が終わりお昼はみんなでBIGHOPのフードコートで食べ元気いっぱいになった子供達は公園に行きたい!ということで印西市にある牧の原公園へ行きました!!

職員はガクブル震えながら子供達と一緒に遊びましたが寒さには勝てませんでした!!

今年も沢山の思い出を子供達と一緒に作れたら良いな!!と思いました。

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 体幹トレーニング

こんにちは

放課後等デイサービスcocoroの小林です

今日は今年初の体幹トレーニングの日です。多くの子ども達が

下校後参加したので盛況のトレーニングになりました。約60分、

間に3回の水分摂取時間を取っての充実した時間になりました。

大人もこどもすぐに参加できるやさしい内容ですありながら確かに

体幹を鍛えるのに理にかなったプログラムです。大人が初めて

参加しても苦労なく入り込めいつの間にかしっかり体を動かした

実感が体中を巡るのですから子供たちはなおさらです。どの子も笑顔

いっぱい、心身がポカポカした1時間でした。

大きな声でお礼のご挨拶で終了。

明日からまた元気で過ごしましょうね。


新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

 

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro 紙芝居

こんばんは!

放課後等デイサービスcocoroの小林です!

 

新学期がスタートして二日目、来室してすぐ宿題を済ませ、

おやつが終わったところで紙芝居を楽しみました。

5話あるなかで、子供たちが選んだのは、日本の妖怪ぞろ~り

おばけ」の2話。小1から5年まで、みんなが楽しんでくれるかと

心配しましたが、みんなお化けが好きなのでしょうか、予想以上に

見入って?、聴いてくれてよかったです。終わったら拍手をしてくれました。

子供たちからのプレゼントが嬉しかったひとときです。ありがとね。

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 博物館

こんばんは!

放課後等デイサービスcocoroの高橋です!

 

今日はcocoro二店舗合同イベント!!!

みんなで茨城自然博物館へ行きました☆★

 

恐竜や魚や昆虫などいろいろな物が展示されており、

みんな興味津々^^

イベント期間中でサメの展示会もやっておりました♪

 

いろいろな物を見て

いろいろな事を学べた1日になったかと思います^^

 

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 英会話

昨日は、新年初めての英会話の時間がありました。

Happy  New Year!!と元気なご挨拶から始まりました。

授業内容を簡単に紹介しますと

1 挨拶と気持ちの表現を英語と日本語で言い換え、反復練習

おはよう、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい、

さようなら、またねなど 嬉しい、悲しい、お腹すいた、

怒っている、

2 数の習得 1~20 英語と日本語での言い換え

習得できたところで歌で繰り返しです。音楽が入るとみんな

とても元気になりノリノリです。

3 曜日の練習

このあたりになると自信がでてきて習得が早くなってきます。

4 次はプリント学習

① アルファベットを書きます。みんなフエルトペンで上手に

書いて形ができています。

② ☆の中に数字が書いてあって例えば6をpurpleで塗りまし

ょうという指示の通りにします。

5 最後はゲームです。

子供たちvs.私たち支援員がシャジー先生の隠した手の動きから

書いたアルファベットを当てるというものです。大変な盛り上がり

です。結果はこどもの勝利なのです。私たちもかなり真剣に参加

しましたが。

子ども達の参加する、しない。多少の私語、集中の途切れが

早い、遅いなどこどもたちは様々なですが個人的な注意など

一切なさらず子ども達の興味と意欲を引き出してくださるので

1時間しっかりと最後まで楽しく過ごすことができたのですね。

先生と子供たちに感動した一日でした。

見学や体験のお問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro おやつ作り

こんにちは(^_^)/

放課後等デイサービスcocoroの原です!

今日はおやつ作りで、さつまいもを使ったスイーツを作りました!

型を使って、さつまいもを切り抜いてチンして柔らかくします。

おもちや、あんこを思い思いにトッピングして出来上がり♪

 

おやつを食べ終え、近くの子ども館まで歩いて遊びにいきました!!

卓球や、縄跳びをして元気に遊びました(*^_^*)

 

 

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro お正月遊び

こんばんは!

放課後等デイサービスcocoroの小林です!

 

子供たちにとっては学校が始まるまではお正月。

そこで今日は昼食後、全員揃ったのでお正月の遊びをしました!

福笑い、独楽回し、いろは歌留多取りと昔ながらの遊びです。

さて、どこまで夢中になって遊んでくれるかな?の心配はまったく無用でした。

 

こまは男女とも、器用にひもを巻き付け、

独楽を投げるスタイルもなかなかきまっていて素晴らしい!(^^)!

結果、見事に最後まで回ると大きな拍手!

 

福笑いは中1から小1の子供たちみんなが参加できて

一人おわるたびに大笑い。一人何回やっても笑いの渦。

みんなお腹を抱えています。。

 

最後はいろは歌留多。読みは小学校4年生の男子。

昔の物言いは意味が不明なのに一生懸命読んでくれて

取り札の絵を6人で楽しみました。

 

その後は近くの子ども館で遊びました(^_^)v

満足そうな子ども達の笑顔いっぱい、スタッフ一同も嬉しいです(*^O^*)

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/

放課後等デイサービスcocoro 初詣

こんばんは!

放課後等デイサービスcocoroの小林です!

 

明けましておめでとうございます。

今日4日から今年度のcocoroが始まりました。

 

久しぶりの登所の子ども達もお正月、

ご家族と過ごした充実感が笑顔いっぱい、遊びいっぱいに溢れていました。

お陰様でスタッフも心新たに今年もがばっていける!元気をもらいました。

 

昼食後、ちょうど気温が上がってきて風もなく

初詣日和になったので桜木神社へ行きました。

人出も有り、屋台がたくさん並んでいてお正月気分満点。

正面から入って手と口を清めました。そして本殿へ。

お賽銭を勢いよく投げました。みんなどんなことを祈ったのでしょうか?

ちょうど本殿前で、昔ながらの猿回しの曲芸をやっているのに出会ってみんな大喜び!

芸達者のお猿に拍手喝采でした。

 

cocoroに戻って、きょうのおやつ、お汁粉を楽しみました。

みんな、元気に過ごしましょうね。

今年もよろしくお願い致します。

新規生徒さん募集中です(^^)/

見学や体験のお問い合わせはこちら
放課後等デイサービスcocoro
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56番地

TEL:0120-650-556
FAX:04-7168-0681

http://syougaifukushi.or.jp/cocoro/